R2の静音化・Aピラー・DIYに関するカスタム事例
2019年04月23日 14時00分
師匠にアドバイス頂いたAピラー静音化!
その前にとある考えが有って、スピーカー周りにヤラカしてた何ちゃってデットニングスポンジを摘出しちゃいました(笑)
そのスポンジをAピラー内へ詰め込んじゃいました〜♪
小さな穴もレジェトレックスで塞いじゃいますね(笑)
スピーカーを戻して、制振材代わりに貼ってたアルミテープを剥がして、レジェトレックスを貼っちゃいました〜♪
片方だけ施工してスピーカーの音を聞き比べると、籠もり感が無くなってシャープな音になりましたね!
バルクヘッド施工のお陰か?
意外と悪く無い音かな?
何時ものコースでインプレ!
気になってたBピラー辺りからの高い音がかなり軽減されました〜♪
Aピラーに施工したのに何でなんだろうね?
Sound Analyzerで60㎞/h走行時を比較すると、思った通り高音域が微妙に下がってました〜♪
ただ何故か低音域も軽減されてるんだよね?
確かに静かに感じたけどなんでかな(^_^;)
もしかしてバルクヘッドとAピラーの施工相性が良いのかな(笑)