5シリーズ セダンのJ-blackさんが投稿したカスタム事例
2023年04月14日 01時04分
週一回乗るか乗らないか程度で、車庫で眠っているG30です。
昨年の点検でディーラーにバッテリーがヤバいと言われたのを思い出し、昨日バッテリー交換を行いました。
今回はVARTA AGM H15 105ah (ドイツ製造)購入しました。
G30のバッテリー交換は、メチャメチャ簡単でナット13mm3ヶ所、バッテリー端子10mm2箇所のみ、排気ホースを繋げておしまいです。
バッテリー交換中はOBDからバックアップ電源用の商品を刺してデータを保護しました。単3乾電池8本の商品ですがmeltec?安くてもなかなか優秀です。
データ消もえずエラーも出ず無事に交換終わりました。
最後に新しいバッテリーを車側に登録して終了。
今は携帯OBD診断、3つ使用してます。
*SMART BIMMER(BIMMERCODE, LINK用)
*CARLY2023版(BMW他ALL MODEL)
*CASRISTA (VW用)
定番のBIMMERCODE, LINKは多機能ですね、、と言ってもリスキーなので、実はあまり使用してません。コーディングもしないですし、、
CARLY は遅いですが、安定してます。サポートも充実、インターフェイスも分かりやすいです。今回のバッテリー交換も無事登録出来ました。ただ年会費がかかります😔
CARISTA はビートルで使用してます。VWは、これが一番良いと思います。でもこれはBMWのG系はちょっと厳しいですね😰
最近は携帯のOBD診断アプリも進化してますね😃