86のDIY・リバース・BRZ・エーモン・うまく出来たDIY!に関するカスタム事例
2019年07月17日 10時14分
みなさんはじめまして! カリフォルニアでFRSに乗ってます:) 気軽に声を掛けてください😆 最近は投稿がゆっくりになってます😓 (ごめんなさい🙏) 皆さんの投稿は見れる時みてます! (CTでは相互フォローオンリーでしてます!) みなさんよろしくお願いします😊 チーム: EatUp⤴️ 将来はカスタムカー/パーツデザイナーになります!💪
皆さんこんばんは!
お元気ですか?!今日はひっさびさのDIY整備手帳です笑
適当に見て行ってください😂
前回母がアメリカに遊びに来てくれた時、日本からいくつかパーツを頼んでいました!
そのうちの一つがエーモンさんのDIYキット !
そして昨日今日とついにいじる時がきたのでありました😁
まず自分はフェンダーの真ん中3rd ブレーキ部分をカットしました!(これはのちのカスタムの為、お楽しみに!)
そして3rd ブレーキを固定する穴を拡大し、そこにこのスイッチを!ポン!あんどポン!
あとは配線を通して、点灯確認で完了です!
これでリバースライトがついたので久々の合法車に戻りました笑笑
安心して頭から突っ込んで出る時皆さんに知らせることができます!
こんな感じでカット
これでワンオフバンパーに😂
固定する穴がいっぱいあって悩みました🤔
ここがカバーをはめてもはみ出る事がなくしっかり決まりました!
ポン!
完成です!
1時間かからず出来ました!
遠くから見たらリバースライトがないように見えますが、しっかりありますよ!😁
配線はテープやタイラップで固定しました!