86のサスペンション・ショーワ・純正形状・エボリューション極に関するカスタム事例
2018年11月19日 02時49分
結論から言うと凄く不思議なサスペンションです😲
トヨタ86はローダウンするにはロワーアーム等の制約があることもあって、純正形状サスペンションのHKSハイパーMaxGをつかってたのですが、6万キロをこえ、そろそろダンパーチューブの抜けの兆候が出てきたのと、少し乗り味を変えてみたくなったので、SHOWAtuningのスポーツEvolution極に交換してみました。
正直、ハイパーMaxGよりは乗り味は固いです。
が、バネレートの割には突き上げ感はノーマルと同じくらい、むしろ段差等を乗り越えても直ぐに振動が収束するので乗り心地としてはストレスレスで、かなり気にいってます☺️
乗り味的には、ハイパーMaxGのスッとロールしてそれから粘る感じとは違い、最初から過重を受けてじんわりロールしつつ、カーブを抜けると素早く振動を収束させながらスッとロールを回復させるてくれる感じです。
冒頭でも述べた通り、不思議なサスペンション❗️
町乗りでも比較的、というか、想像よりもかなりストレスレス、でもクリップィングポイント以降、安心して早くからアクセルオンできる足になりました😆