トールカスタムの令和初いじり・LED打ち替えに関するカスタム事例
2019年06月01日 06時22分
カーチューンの皆さんおはようございます😊エアコンパネルをバラして一部LED打ち替え😊
赤丸のビスを4本外し😊
次に液晶のカバーを外し
液晶をゆっくり引き抜きます。赤丸の所に液晶から出てる端子がささってるだけなので慎重に引き抜きましょう😊
液晶を外したら、裏返してカバーを外したら基盤がとれます😊
エアコンパネルは3528と1608かと思うけど今回打ち替えたLEDは
青丸 2012ブルー
赤丸 2012レッド
橙丸 2018RGB七色S
極性は基盤に書いてあるので簡単に分かりました😊
ハザードスイッチのLEDもついでに打ち替え😊使ったLEDは2012ホワイト😊ハザードスイッチは打ち替えても微妙な感じかな😅
完成写真😊
完成動画😊少しずつオートとオフの自動変化LEDの変わり方が、ズレてくる😅中華製だからかな😅
※エアコンパネルのカプラー類(ハザードなど)のカプラー抜いて、イグニッションONにするとエンジンチェクランプや他の警告灯がつきますので、外したらイグニッションONにしない方がいいです。
もし点灯して消えない場合はディーラー、もしくは診断機のある車屋に行きリセットしてもらいましょう😅警告灯消えても履歴が残ってる場合もあるみたいなので、嫌な方はリセットしてもらいましょう😊
まあ基本は配線類構う時はバッテリー外してですね😅