レパードのもっとあぶない刑事・港302号・レパード復活・あぶ刑事変態に関するカスタム事例
2021年10月03日 11時38分
レパードとあぶない刑事が三度の飯より大好きです。 2016年に公開された「さらばあぶない刑事」を観てレパード熱が再燃してオーナーに返り咲きました。 こちらではあぶ刑事知る人には分かる「港署のボギー」ですが、本名の方でも呼んで頂いてOKです。 レパードを知る世代、知らない世代にあぶない刑事を題材にして魅力を発信していきたいと思ってます😎✌️
皆さまお疲れ様です😉
2日前になってしまいますが、念願のレパードが帰って来ました🎉
なんだかんだで2ヶ月かかりました😅
改めて自宅で洗車も兼ねて記念撮影📷
代車が普通の最新型車が続いたんでレパードに乗った瞬間すごい違和感を感じちゃいました😅
ハンドルも重いし、エアコンも効くのが遅いけど、やっぱりこいつが一番しっくりきます👍
復活を祝して❓️港302仕様には必須アイテムな旧ロゴNTTシールの貼ってあるいわゆるTLアンテナに交換しました✌️
これドラマでもなかなか映るシーン少ないから気づかない部分なんだけどねぇ😅
あぶ刑事変態なんで(笑)🤣🤣
今まではドコモアンテナだったけど、少し長さが違うんですねぇ😲
今度はどこやりましょうかね🎵
エアコン吹き出し口が後期レパードはだいたい変形しちゃいます(泣)😭
Y31用の吹き出し口が形状的に似ているので流用してみました✌️
ただ若干縦の方向が短いんで変形ダッシュボードだと剥き出しになる部分もありますが機能的には問題無いです😎👍
ちなみにY31用だと新品は茶内装用しか無いので、自分は染めQのブラックグレーでルーバーの部分ばらして塗りました。
昨夜キリ番逃したけど19万キロ突入しました✌️