セレナのUSBポート増設・DIY・キズは勲章・インテリアカスタムに関するカスタム事例
2022年06月20日 18時45分
愛車遍歴 HCR32(R32 GTS-t) →弄りも走りもドップリはまる ECR32(R32 GTS25タイプX・G) →結婚を機に4ドア化 SF5(初代フォレスター) →レジャーに行けるように4駆化 L575S(ムーヴコンテカスタムRS) →第一子爆誕で維持費削減&嫁AT限定 MH34S(ワゴンRスティングレー) →第二子爆誕 実家の不要車を貰う CC25(セレナハイウェイスター) →ファミリーキャンプへ行く 今ココ
Bピラー下(助手席側)にQC3.0チャージャーを付けました✨地味でスンマセン😅
盆休みの旅行に向けて2列目での充電用です。
Bピラーにホールソーで穴を開け、電源を繋げは完成です。
ポイントはスズキ車のサービスホール用の商品を使った所です✨USBの差し込み部分が薄いので厚みの少ない部分にも取り付けられます。
ホールソーの貫通時に思いっきりブラケットを当ててしまい円形の跡が付いているのは秘密です😭😭何故表から攻めてしまったのか自問自答の日々です。運転席側は裏から攻めてやりますよ😏