S2000のS2000・SRS警告灯リセット・大雨特別警報・DIYに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000のS2000・SRS警告灯リセット・大雨特別警報・DIYに関するカスタム事例

S2000のS2000・SRS警告灯リセット・大雨特別警報・DIYに関するカスタム事例

2019年09月03日 00時54分

結局にゃみのプロフィール画像
結局にゃみホンダ S2000 AP1

北海道さん、S2k、S660、コペンたそ、その他オープンさん、不便な車さんをメインに。 2シーターなどは大好物です。 フォローフォロバの報告やお返事などは、あまりしない方です。 車歴:S13CA18NA→S13SR20tb→GC8ver5→ap1&S15 インスタ、みんから、ついったーあります。 大体結局にゃみか、にゃみさんです。 嫁:https://cartune.me/users/651371

S2000のS2000・SRS警告灯リセット・大雨特別警報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

SRS警告灯点灯再び

一旦リセットしたのですが、ボンネットの交換のためディーラーに預けたタイミングでどうやらまた点灯してしまったみたい。
再度、リセット君で試してみるも消灯しないので、ひとまず放置。

ディーラーにて診断機に通してもらい原因の究明へ。
診断結果はやはり運転席エアバッグの故障。

S2000のS2000・SRS警告灯リセット・大雨特別警報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ステアリングはこの通り交換されており、勿論エアバッグも撤去済み。そして、エアバッグキャンセラーを装着しています。

S2000のS2000・SRS警告灯リセット・大雨特別警報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

エアバッグキャンセラーとは!
写真のような物を、エアバッグの接続端子につけ、ダミーな電気抵抗を発生させ、エアバッグが付いてますよーと騙す装置(大げさ)です。

調べてみると、大抵の車は大体2Ω~3Ω程度であるらしい。一部スバル車はもう少し抵抗が高いみたいだ。

そして、キャンセラーも劣化すると、抵抗値がどんどん低くなるみたいなので、ここら辺が悪さしてるのだろうと思い買ってきました。札幌で。

S2000のS2000・SRS警告灯リセット・大雨特別警報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

4個入りでお値段なんと108円。
家からお店まで、大体40キロ。そして、札幌市内は路駐なんてもってのほかなので、駐車場料金300円。

交通費の方が明らかに高い!

そしてもう写真はないですが、分解して、はんだでつけて、絶縁して、つけて、リセットしてみると…

無事に警告灯が消えました。
ボスを付け替えて、いつの間にかSRS警告灯がついた方は、ここを疑ってみても良いかもしれません。

S2000のS2000・SRS警告灯リセット・大雨特別警報・DIYに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ちなみに集中豪雨により、たくさんの道路が冠水しました。そして、たくさんの車が水を吸ってしまったようです。(この写真は落ち着いてます)
うちの会社の車輌も1台餌食になりました。
うちのこの会社のZ34も餌食になりました。
大雨のときは、車の運用運行には注意しましょう。

ぼくのえすにせんは、げんきです。

ホンダ S2000 AP122,146件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000 AP2

S2000 AP2

くまさんと日本橋でコラボ😆麒麟と対照の位置でいい雰囲気だったので😆たまたまにしてはできすぎ〜🥹どうもこの上の高架もいつか無くなるそうなので記念になったな😙...

  • thumb_up 64
  • comment 2
2025/02/20 08:58
S2000 AP2

S2000 AP2

定例水箱→タイヤ交換🛞✨うぅ〜🥶昨日あたりからまた寒い日が舞い戻ってきましたね〜❄️そうそう💡本日、このメーターを見てふと気付いた事がありまして…🤨先日ま...

  • thumb_up 106
  • comment 16
2025/02/19 23:04
S2000 AP1

S2000 AP1

はい🕺🏻CARTUNEの皆さん今晩は🙋🏻‍♂️『HoTaTe.com💃🏻』の時間がやって来ました🐍今回のテーマは『デチューン🛠️⤵️』と言う事で…紅の彼女...

  • thumb_up 105
  • comment 0
2025/02/19 21:11
S2000 AP1

S2000 AP1

こんばんは🌃いしくん現像最終弾💣️日本橋編🌉日本国道路元標が置かれており、日本の道路の起点とされています☝️わかりますか?写真手前に見えますね🧐そこからコ...

  • thumb_up 127
  • comment 8
2025/02/19 19:43
S2000 AP1

S2000 AP1

ペダルカバー装着!ヒールアンドトゥーの煽りミスが無くなりましたってかふかし過ぎてしまうくらい!ロールゲージ+フルバケの組み合わせだと最高に作業が難しかった...

  • thumb_up 175
  • comment 2
2025/02/19 17:36
S2000 AP1

S2000 AP1

宮ヶ瀬〜寒波がきているので、風が冷たい🥶パシャリ📸良い🤤パシャリ📸

  • thumb_up 91
  • comment 1
2025/02/19 16:06
S2000 AP2

S2000 AP2

F175liveにて角田君とアイザックハジャルがS2000にて登場しました😁なんか嬉しいですね。REDBULLの昇格はありませんでしたが、リザーブに就任し...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/02/19 11:12
S2000 AP1

S2000 AP1

  • thumb_up 84
  • comment 2
2025/02/18 22:43
S2000 AP1

S2000 AP1

(過去写真ですみません🙇)今回は内装を紹介します。ちょくちょくNSX部品が混じってます。無限は最高です。

  • thumb_up 92
  • comment 2
2025/02/18 22:34

おすすめ記事