インプレッサ WRXの速水シュンジさんが投稿したカスタム事例
2019年11月28日 03時20分
DIYで車いじりを始めて15年過ぎました。 最近家付きガレージを建てたので設備の投稿が多いかも。 スバルよりはトヨタが好きです。 車歴 SW20(ⅢNA)→SW20(ⅠNA)→PS13→CR22S→HA22S→SW20(ⅡNA)→SW20(ⅣTB)→GC8→GDA→SW20(ⅤNA)
サーキット走行を控え、対策品を導入します。
インプレッサの持病、右コーナー時の燃料偏りを解消する旋回チャンバー。
ロシア製造、アルミ製です。
中はこんな感じ。
ワゴンシートを流用してるのでアクセスが簡単。
中は一応バスケットになってるんですね。あんまり意味ないけど…
ステーに穴を四ヶ所空けてチャンバーを固定。ジェットポンプのノズルからチャンバーにホースを繋げます。
サイズが合わないので内径6φのホースをスペーサー代わりにして9φのホースを組み合わせて繋げます。
組み終わったら燃料タンクに戻します。
そのまま入りますよ。少し知恵の輪でしたが。
ロシアからの箱、かなり怪しいですね…