ジムニーのオーバーフェンダー・ABS樹脂・ABSパテ・TJラングラー・ジムニーにラングラー用パーツに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ジムニーのオーバーフェンダー・ABS樹脂・ABSパテ・TJラングラー・ジムニーにラングラー用パーツに関するカスタム事例

ジムニーのオーバーフェンダー・ABS樹脂・ABSパテ・TJラングラー・ジムニーにラングラー用パーツに関するカスタム事例

2022年03月27日 19時45分

ピロムのプロフィール画像
ピロムスズキ ジムニー JA22W

抹消保存中のFTO(DE3A)と22ジムニーを所有しています。 投稿は主にジムニーになります。 ポン付けパーツは好まないので、ほぼ流用と自作です。 廃材から視覚トリックまで何でも使います。 ドレスアップなハリボテ仕様です。 ちょいちょい出てくる美少女はアプリで加工した40代のオッサンです。 ネタですのでご容赦ください。 基本的に元々の知り合いと同車種の人しかフォローしませんが、同じヘンタイ臭のする人やビビっと来た人はフォローすることがあります。

ジムニーのオーバーフェンダー・ABS樹脂・ABSパテ・TJラングラー・ジムニーにラングラー用パーツに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

今日は引き続きパテ盛りとチリ合わせ。⁡
⁡ラングラーも四角いとはいえ全く別の車ですのでボディ側を切ったり削ったりで調整。⁡

ジムニーのオーバーフェンダー・ABS樹脂・ABSパテ・TJラングラー・ジムニーにラングラー用パーツに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

昨日盛ったパテは一晩置いてアセトンが揮発して完全硬化していました。⁡

ジムニーのオーバーフェンダー・ABS樹脂・ABSパテ・TJラングラー・ジムニーにラングラー用パーツに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

パテ盛った瞬間からアセトンが母材を溶かしてくれるので硬化後は完全に同化します。⁡
⁡とはいえ一度切断してるし何処まで溶けているか見えないので裏側は厚盛りします。⁡

ジムニーのオーバーフェンダー・ABS樹脂・ABSパテ・TJラングラー・ジムニーにラングラー用パーツに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

⁡ゴムフェンダーのビス穴だらけだった耳も全て埋めました。

スズキ ジムニー JA22W5,689件 のカスタム事例をチェックする

ジムニーのカスタム事例

ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

放置車両と化したジム兄さんにリアスモーク3%施工!白車体と黒ガラスのコントラストが出て良い感じですねー、

  • thumb_up 15
  • comment 0
2025/05/20 19:51
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

無事、車検終わりました。車屋さん、ありがとうございました!なんか、クラッチから音がしてる…😢

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/05/20 19:35
ジムニー JB23W

ジムニー JB23W

瑠璃光寺、五重の塔の駐車場で🚗今週にお題、差し色とは❓この車の差し色って、何色だと思いますか❓自分でもわからない😅緑・緑してるぜ、五重の塔先輩のトコに入っ...

  • thumb_up 49
  • comment 1
2025/05/20 18:03
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

C-3POANAジェットが降りた後、入れ替わりで離陸して行ったANA機とコラボ📸2025/5/14NH36Boeing777-281ERJA717A伊丹で...

  • thumb_up 61
  • comment 1
2025/05/20 17:42
ジムニー

ジムニー

  • thumb_up 78
  • comment 0
2025/05/20 16:41
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

5/17与島JNM参加してきました!ぬいぐるみコラボもブルーコラボもありがとうございます💙おかげさまで今回も楽しく過ごすことができました!そしてステッカー...

  • thumb_up 90
  • comment 3
2025/05/20 15:27
ジムニー JB64W

ジムニー JB64W

モンスポのメーターフード買ったので、ブースト計をピラーに移設しました。びふぉあぁ〜あふたぁ〜

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/20 13:15
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

なぜ?ボンネットのここだけこんななん?なんでなんなんでなんなんでなーん

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/20 12:29
ジムニー JA11V

ジムニー JA11V

久々の泥んこ遊び!と思って行ったけどほぼ水溜まりで水深が読めず、ビビって大して走れませんでした🥺1台で行くと怖いのよねー!ウィンチあってもアンカー取れない...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2025/05/20 01:45

おすすめ記事