BRZの2018ベストショット・筑波パープルライン・ロアアーム・アライメント調整・ガマの油に関するカスタム事例
2018年12月31日 18時22分
みなさん❗️こんばんちは😉 長年ロータリー乗りでしたがついに最後のロータリーマシンが壊れました(泣) サーキットも暫く走ってません現在はBRZに乗り換え,ああやったり,こうやったりしてやっと理想系に近い仕上りになって現在やっとreturnできた50代のオッサンです。 オッサンなので優しくして下さいね((笑)) カーチューンアプリですが,どんどん進化していくのでついていけるかどうか(((苦笑))) 今一使い方が変でもそこはご愛嬌で勘弁ね😅
皆さんこんばんは😃🌃またまた久々、ご無沙汰の投稿です。大晦日に今年最後の走り納めをしてきました。筑波パープルラインです。今日はとてもいい天気だったので、展望台で旧車のオフ会みたいなのをやってる方が沢山いました。どの旧車もチョーカッコよかったです(写真はありませんが💦)9時頃から色んな車の走り屋さんも増えてきてみんなガチで絶景の中走ってました。自分も途中途中で減衰や車高セッティングしながらガチで走りましたけど‼
実はリヤにクスコのロアアームを入れてアライメント調整したのでセッティングを兼ねて走りに行きました。アーム類はボディ&ホイール直結なので正直あまりさわりたくはなかったのですが、BRZってノーマルだとキャンバー大した付かないので導入しました。ストラットなのでキャンバーは前後2.5、リヤはあえてトーを0.5つけてリヤの飛び出しを防止策を取ってみましたが正解でした。
リヤの剛性もUPしましたが、アーム類は1度外したらしっかり絞めて更に増し絞めもしっかりやらないとダメですから‼
と説明はここまでです。
今年最後のベストショットとまでではありませんが(スマホ・・・Galaxyですから💦💦)写真撮りました。
とりあえず筑波山なのでガマの写真🐸
絶景とは程遠い絶景の写真📷
皆さんよいお年を🎍来年もこんなオジサンですがどうぞ宜しくお願いしますm(._.)m