コンコースのアロンアルファで治す❣️・部品交換するまでもなく完調^_^・90年代アメ車との付き合い方笑・ショップ任せなんてしてたら破産します😁に関するカスタム事例
2020年08月23日 17時37分
横浜は大倉山在住の還暦のおっさんです♬ 現在はRover mini Cooper Sports Pack Limited, スズキジムニー 、スイフトスポーツ、エスティマハイブリッドを愛でています。 2ストジムニーに始まり、馬やら海神、ポルシェやAMG 、はたまたカマロ、ラム、センチュリー、セルシオ、コルベット、ボルボ、サーブ等々、これまで百台以上乗り継いできました。
お使いものを買いに
コンコース出動♬
実は
アイドリングが時々上がる事があり
アイドリングコントロールバルブを疑っていたのですが
クルマ屋をんから,一箇所バキュームが
漏れそうなところをアロンアルファで
割れないようにしておいたと言われたところを思い出し…
とりあえずダメ元で
そこに更にゼリー状アロンアルファを
盛ってみたら
なんとこれがビンゴ❣️
結局ここから微妙に
エアを吸い込んでいたのね♬
下道で行けば10分程度のところを
わざわざ首都高使って遠回りして
問題ないか確認したけど
オッケオッケ👍
なんだかアロンアルファで治すって…
さすが90年代のアメ車だわ😁
お買い物も無事終了❣️
これでちょっとは
燃費よくなるかな?