IS Fのアルミ ヒールパッドに関するカスタム事例
2019年05月12日 16時44分
HV、PHV、EV、FCV、、カーボンニュートラルの矢面とされた自動車業界はまるで幕末や明治維新のよう。 DOHC V8 5000cc 477ps ハイオクガソリン、GS Fは、時代に逆行した、正に【シン・ラスト・サムライ 】なのです。 GS Fを絶滅危惧種と敬遠する輩は、真の車好きではないでしょう。 時代遅れ?燃費が悪い?この車から降りたら皆笑顔。何故なら、車本来の楽しさがそこにあるから。 新しモノ好きなザンギリ頭にも、きっと滅びゆく侍の偉大さがわかるはず。
皆さんこんにちは!
運転席のフロアマットに、
アルミヒールパッドを取り付けてみました。
3ペダルと意匠の相性もバッチリです。
今までは、汚れと摩耗防止のために、
小さめのゴムマットを敷いていたのですが、
ダサい💦
これならカッコつきました😊
BRAGAとかいう大陸系のノンブランド。
TRDやLのエンブレムが付いているタイプもありましたが、パチモノは受け入れがたい🤣
シンプルに決めました。
バリがあるので手を切る前にさらいます。
取り付けは、
フロアマットに四箇所穴を開けてボルトで固定。
IS Fの分厚いマットに苦戦しましたが、
勇気と根性で乗り切りましたよ🤣
最初からこれ位の装備くらい着いていても良いのでは?