アクティトラックの連投・エアクリ改良・水よけ・過去パーツの再利用・DIYに関するカスタム事例
2024年03月31日 19時23分
コンセプトが迷走したHA9アクティに乗ってます。 RB1オデッセイ は主に「維持る」事がメインですが、やってみたい事をやりたい時にやっております。 無言フォロー歓迎、私も無言フォロー常習者なので、ご了承願います...。
皆様、お疲れ様です。
本日、連続投稿death!
野焼き後、
友人のタイヤ交換を手伝い、
家の片付け、畑仕事。
その後は懲りずに
アクティのエアクリを改良していました。
鼻はグズグズです。
ウィルズウィンのチャンバーエアクリはとても良かったのですが...ちょっと考える所が...
これ、ローダウン車とかですと、あまり気にならないと思うのですが、リフトアップしてると、雨の日に蹴り上げた水が結構エアクリにかかってるようで...
何度かエアクリの洗浄等して見ましたが、全体的な改良が必要かな?と...
ソレがコレ。
ウィルズウィンエアクリ
↓
100mm→76mm変換エルボ
↓
76mmエルボ
↓
汎用エアクリ
突貫作成です。
アクティのナンバー裏は意外と水気や汚れが付着しないようでここにエアクリフィルターを延長して見ました。
前方からの熱と、水気を防ぐ目的で以前使っていたカバーを引っ張り出して、振動防止のブラケットと合わせて固定。
後方は、ロープ通し用の穴があるので
こちらも以前使っていた汎用のマッドフラップを再利用。
カットしてカバーを作成。
こんな感じで、高圧洗浄洗車をした際に、
ココの穴から水が入る事を防ぐ事が出来ます。
見た目もそんなに気になりません。
ついでに左リアのホイールハウスにも水よけのカバー?これもさっき切った、マッドフラップの片割れ...を再利用。
交換後の効果ですが、加速が少し良くなったかな?という感じでです。まぁ、そんなに極端には変わりませんので...
とりあえず、水避けになればいいかな?
では、またっ!!