アルトバンのSIRAKOBATO魔改造・トー調整・キャンバー・トーアウト・アンチロールゴムバンドに関するカスタム事例
2022年02月17日 05時34分
コーナリングの安定性や
コーナリングスピードの向上を
突き詰めたのも
まあ、燃費向上のためなんですけどね🧐
コーナーの手前でブレーキかけなければ
燃費向上するでしょう😉
ほらブレーキかけると
ブレーキでエネルギーが取られちゃうので
どんなコーナーでも50 km 以上で曲がれればいいんじゃないの😜
そんなこんなで燃費は
25,45km/L
一般道高速4号バイパスを飛ばして
八方ヶ原を攻めて
会津の市街地を走って
帰りにまた
八方ヶ原を楽しんで
4号バイパスを飛ばして
ドライブした時の燃費です
すごい燃費でしょう
まあ大抵のコーナーはブレーキかけないで
コーナー進入するから
燃費いいんですけどね
※タイヤがノーマルより
直径が103.7%大きいので
距離にこの値を掛けています
リアの空力処理による
ダウンフォースの向上とか
アンチロールゴムバンドによる
ロールの少ないコーナーでの安定
そしてコーナリングスピードの向上
フロントのトー調整
アライメントの適切化
マイナスキャンバー1.5°
トーアウト0.15°
今はリアのアライメントの調整も
モンスターのキャンバーシムで
変更しているのだけども
それはまた後の記事で
空力改善とサスペンションの魔改造で
ほとんどブレーキをかけずに
峠をスイスイと駆け抜けることができる
魔改造アルトバン
シートがノーマルなので
体を支えるのが大変なのです😅