その他の原付・バイク・スーパーモレに関するカスタム事例
2024年01月31日 22時24分
今日はスーパーモレの10インチ化を施工致しました!
セピアのホイールを足ごと頂けたので即興で取り付け! 意外と長さが〜幅が〜な所が多くてとりあえず形にして帰りました💦
とりあえず走れる様にしてホムセンに入り浸り生活開始ですね( ´ㅁ` ;)
(;´・ω・)ウーン・・・やっぱりタイヤが太い…けどこれ以上下げたら本格的に走れないんですよね…
リアも太いタイヤ履かせるまではこの状態キープですかね〜
2024年01月31日 22時24分
今日はスーパーモレの10インチ化を施工致しました!
セピアのホイールを足ごと頂けたので即興で取り付け! 意外と長さが〜幅が〜な所が多くてとりあえず形にして帰りました💦
とりあえず走れる様にしてホムセンに入り浸り生活開始ですね( ´ㅁ` ;)
(;´・ω・)ウーン・・・やっぱりタイヤが太い…けどこれ以上下げたら本格的に走れないんですよね…
リアも太いタイヤ履かせるまではこの状態キープですかね〜
備忘録アドレスV100のサスペンション交換。50km/h以上だすと、安定しないので交換しました。セピア50はサスペンションなんて、どーでもいいと思ってまし...
備忘録。アドレスV100の駆動系をメンテしました。ドライブベルトと、ウエイトローラー(12g×3個、12.5g×3個←ネットに載っていた加速重視仕様)、プ...