ランドクルーザー40のfj40・ランクル40・ランクル・林道・ヨンマルに関するカスタム事例
2020年06月07日 16時49分
79年式のBJ44でヨンマルデビューし、「いつかは同じ年のヨンマルに」と思っていました。 数年後、4×4MAGの個人売買欄で同い年の73年式FJ40に出会い、購入。今年でヨンマル歴30年、FJ40歴26年になります。 オリジナルで楽しむ人の多いFJ40ですが、この車は私の手元に来るまでに6人のオーナーによりオリジナル(若草)→赤→ガンメタ→ミントグリーンと上塗りが繰り返されていたので、オリジナル維持の呪縛もなく安心して「自分仕様」に仕上げられ、ヨンマルライフを楽しんでいます。
相変わらず、県をまたいでの移動は我慢しながら県内ドライブ。
今日は手掘りトンネルのある林道でのワンショット。
2連続の手掘りトンネルの間にクルマを停めることで、ちょっとライトアップな感じ!
お尻も。
CAR TUNE初の後ろ姿。
FJ40のシングルテール(赤一灯)って、ブルートレインっぽくて好き。
ブルートレインって、もう分からないか
…。
アングルを工夫して。
トンネルを額縁的に見立てて。
次のトンネル。
せっかくだから、海岸でも1枚。
パイプドア&ビキニトップがちょうどいい気温でした。