サンバー バンのディアスメーターに交換に関するカスタム事例
2025年02月23日 11時19分
ようやく純正メーターが届いた。
3つのパーツが別々。アッセンではないが、まだメーカー製造廃止では無いので、くれぐれもオークションやAmazonなどで買わない様に!倍の値段でやってやがる。
ハンドルポストの下部カバーの5個のビスを外す
よくわからんリレーらしき物も外しておこう。
最下部のダクトも外さないとアクセス困難。真ん中にビスがあって連結部は引き抜くだけ。
ハンドルを留めてる12mmのボルト。右側はアクセス良いが、左は最悪。特に左前部はハーネスが邪魔をして外しにくい。ラチェットでもエクステンションが無いと辛いかも?
奥側はツラ一枚で緩めておき、前だけ外すとしてハンドルが下がって、メーターパネルが外せる。
3つのビスで留まっているだけ。
白い縦長のコネクタが刺さってるだけなのでディアスメーターと入れ替え。完全にポン付け
戻す前に灯を入れて、テストしてみたが、無加工でABS警告も点灯しない事を確認。
用意していただけに肩透かし。
さあどうだ!問題なし!