eKワゴンのドライブ・廃墟・モーテル雅・鹿沼インタービルトンホテルに関するカスタム事例
2019年11月08日 17時38分
GDB→ekワゴン・JZX100→BP5 specB 栃木県でレガシィツーリングワゴン BP5 に乗ってます☺️ 見かけたらよろしくお願いします🥺 今回は普通に純正プラスαで乗ります😅 DIYメインのつまらない投稿ですがどうか見てってください🙇♂️
今日は天気が良かったので一通り用事を済ませて廃墟探索に行きました😌
現地で撮影した車の写真が無いため家の駐車場で😅
手抜きカーチューンですいません😖
今日はここホテル雅に行きました☺️
草が生い茂りすぎて建物を確認するのが難しいですが門の中に建物はあります。
門の中入りました😌
外から確認したとおり草がすごいです。
ラブホだったことは想像もつかないくらいジャングル化してます😣
ここは前回紹介したようなコテージタイプのホテルです。
かろうじて建物が確認できます😅
地面のアスファルト部分は草木が生えてないとこがあるのでそこは歩けます☺️
左手に見えるのは事務所兼従業員部屋のようなものです。
各部屋このような感じで草に埋もれてます😅
まず1つ目の部屋
ここは変わらない一般的な風呂です。
ベッドです。
この部屋は雨漏りでぐしょぐしょで床も歩くと踏み抜けてしまうくらいもろくなってました😖
壁も剥がれてます
開放感はバッチリ
天井も崩落してます
また別部屋では車庫にベットフレームがおいてありました😌
入口からして不気味
中は壁が剥がれ落ち骨骨しい内装になってます
ベッドルーム
先程の従業員部屋のようなとこ
中はやはり客室のような感じではなかったです😌
物置のような感じになってました😌
中は結構荒れてますね
布団やマットレスが敷きっぱなしになっており生活感すごいです😖
従業員部屋を別角度から
2階もあるので見てきました😌
見づらいですが外階段もある不思議な作り
外の物置部屋
ここは2階です☺️
特に何もなかったです😆
ホテルの看板
ホテル雅
玄関から入れない部屋は窓から入らせてもらいます😚
椅子がいい感じに廃墟っぽい感じ演出してました😄
めちゃ廃墟
同じ感じなのはなんとなくわかるのですが、一応全部屋見ました😌
ここの部屋は物置化してます
バスルームには動物の足跡がありました☺️
露天風呂ぐらい開放感ありますね😆
ホテルの名残
崩落してる車庫もありました😬
何故か車いす
ベットも何もない部屋
カレンダーがあってれば2011年までは営業してたらしいです☺️
この部屋も窓から入りました
ベットルームには2体のプーさん
かなりシュールですね😅
崩壊寸前です
一部がなくなってる部屋
竹がガレージを突き破ってます
7.8年でこんな大きくなるなんてすごいですね😅
この部屋が見どころのように崩壊してました😅
これは廃墟感MAXです
また蜂の巣ありました😖
結構ヒヤヒヤもんです
最後にこれを探しました☺️
看板にある鹿沼インタービルトンホテルというのは当時も今も存在しないっぽいです🤔