スパイダーの赤飯まんじゅう・一番清水・除雪車とコラボに関するカスタム事例
2020年12月12日 23時21分
90年代から2000年代前半のオープンかクーペが好きです。デザインのみで愛車を選んできました。 この度C204を迎え、日独伊三国同盟が再び結成されました。
( ・∇・)今日は長野県飯田市まで「野沢菜まんじゅう」を買いに行きました〜
( ゚д゚)しかし生産休止中だそうで…代わりに「赤飯まんじゅう」とおやきを買いました。
赤飯まんじゅうってなんじゃい!とおっしゃるお方のためにお見せしましょう。
はいっ!くぱぁ…
(*/∀\*)くぱぁしました。おまんじゅうの中が見えちゃってるよ。ピンクだねぇ。
( ・∇・)ほんのり甘いまんじゅうの皮と本気の赤飯(ほんのり塩味)が相まって、甘くてしょっぱいです。
(  ̄▽ ̄)食事なのか?お菓子なのか?ちょっと脳が混乱します。
( ・∇・)せっかく長野県まで来たので、帰り道に一番清水で水を汲んでいきましょう。
おっ!除雪車発見!ぶっといチェーンが巻かれてますね。ブルーザーブロディもびっくりです。
( ・∇・)働く車と働かない車…
(*`・ω・´)否!断じて否!
( ・∇・)今日のスパ江は働き者です!
(  ̄▽ ̄)スパイダーザガートなら、きっと床が抜けるでしょう。さすがはスパ江さん!
( ・∇・)恵那峡SAで焼き栗を買いました。大きなクリを皮を剥いていただきました。美味しかった〜。焼くとこんなに甘くなるんですね。
( ・∇・)そろそろ雪も降りそうだから春まで長野県とはお別れだな。