86のエンジンチェックランプ点灯に関するカスタム事例
2019年07月06日 15時53分
40代子持ちのオッサンです。 自分専用の通勤車に、なんとか嫁さんを説き伏せ中古で86購入。ロードスターやS660も候補でしたが、たまに子供の送り迎え等もするので、トータルの実用性の高さから86を選びました。 嫁さんはAT限定免許ですが、自分しか運転しない為、MT車です。
エンジンチェックランプの件でディーラーに行って来ました。
結果は予想もしてなかった事態でした。
エラーはエアフロセンサーの異常。
で、写真のように配線が傷付いていました。
ディーラーの人曰く、ネズミのような小動物が配線をかじったように見えるとの事です。
断線はしてなかったので、ビニテで応急処置してもらい様子見です。
取り敢えず、ちょっと走って来ましたが、ランプは付きませんでした。
ちょっと想像もしていないトラブルだったので驚きですが、ネズミだとしたら、対策が難しいですね。。。。
再発しない事を祈っておきます。