インプレッサ アネシスのDIY・インプレッサ・スバル・サイドステップ取付に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ アネシスのDIY・インプレッサ・スバル・サイドステップ取付に関するカスタム事例

インプレッサ アネシスのDIY・インプレッサ・スバル・サイドステップ取付に関するカスタム事例

2021年09月10日 09時57分

いるのプロフィール画像
いるスバル インプレッサ アネシス GE2

方向性迷子のインプレッサアネシスに乗ってます。 カッコいい車見つけてしだいフォローさせていただいております。 無言フォローも大歓迎🤓

の投稿画像1枚目

おはようございます☀

第二話「サイドステップ、交換」編です。

結構前ですが、相互フォローさせて頂いてすわろーさんから「ノーマル状態からサイドステップはどうやってつけましたか?」とご質問頂いた事があったので、
もし今後の誰かの役に立てればいいなと思い、サイドステップ取り付け日記を書いていきます。

無駄に長いので注意です。

購入したものはこちら↓

の投稿画像2枚目

ーーーーーーーーーーーーーーーー

まずはヤフオクでサイドステップ。
GHとGEはサイズ一緒なので流用できます。
だんだん3代目インプのパーツの
タマ数が少なくなっているような、、、❓🤔

ーーーーーーーーーーーーーーーー

の投稿画像3枚目

ーーーーーーーーーーーーーーーー

そして私御用達の愛工房さんの
プロテクターモールです。
これ大好き😘

ーーーーーーーーーーーーーーーー

の投稿画像4枚目

ーーーーーーーーーーーーーーーー

最後に両面テープ。
エーモンさんの強力固定タイプ。
2m1個でギリギリ足ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

の投稿画像5枚目

パーツ届きました。
まずパーツ側にクリップを固定するツメ?ステー?的な物があるので、全部ニッパーで撤去。本来サイドステップのオプションが無い僕の車側に受けの穴が無いためです。代わりに両面テープで固定するのでなるべく接地面を平にします。

の投稿画像6枚目

そしてパーツの上面に沿ってプロテクターモールを這わせるように貼って行きます。カーブしてるところはドライヤーかヒートガンで温めながら貼って行きます。

素人DIYにとってこのプロテクターモールがかなり重要です。

の投稿画像7枚目

端までちょっと行かないくらいまで貼るのがポイントです。純正でプロが付けたものもそうなってるので、パクりました。

の投稿画像8枚目

レポしようとしてる割に完全に写真撮り忘れたんですが、裏側から、上のラインに沿って先程の強力両面テープを仕込んでおきます。プロテクターモールとパーツを跨ぐように貼りました。その方が本体との接地面を稼げるためです(多分)

これで下準備完了です❗️

の投稿画像9枚目

早速取り付けていきまっしょい❗️
まず仮合わせします。サイドステップの形状的にフロント側から合わせます。後ろの方は遊びがあるためです。
フロント側を合わせたら養生テープで仮固定します。

写真ではジャッキアップしてますが、車体の下に潜り込ませらる程コンパクトで、かつ車体に穴が開けられる程のパワーがある電動ドリルがあれば、ジャッキアップする必要はないです。

の投稿画像10枚目

ここで相互フォローさせて頂いてるyokuさんから教えて頂いた固定方法を使わせて頂きました。

パーツと車体をまとめてドリルで貫通させてリベット(クリップ)を突っ込んで固定するというものです。

車体裏側にアクセスできないため、以前は写真の左右のようにドリルビスとワッシャーで固定してましたが、ナットが使えないため、徐々に落ちてきます😅
なので大変良きアイデアです❗️

しかし工具箱にリベットいっぱいあると踏んでたらめっちゃ小さいものしかなく、ジャッキアップしちゃったので買いに行くのもめんどくさく、あと車体にデカイ穴を開けるのに直前でひよってしまい、などなどあり、一旦5mm径のクリップでやってみました(ちっちゃい😭)

このクリップで四箇所、もともとサイドステップ側に穴が空いてる場所にビスとワッシャーで四箇所止めました。これでガチガチです❗️

今度もうちょっとデカイ穴を開けて大きめのリベットをぶち込もうと思います。

yokuさんありがとうございました🙇‍♂️

の投稿画像11枚目

下を固定したので今度は上です。両面テープの剥離紙を剥がしながらグイグイ押して両面テープを本体へ圧着させます。これもフロント側からリアに向かってです。剥離紙を一気に剥がさず、ちょっとずつ剥がしながら貼るのがコツです。(多分)

の投稿画像12枚目

タイヤハウスに向いてる面に一発クリップをぶっ刺します。もともと古いサイドステップに付いてたクリップを外して付けました。

の投稿画像13枚目

最後に両面テープを「圧着」「保護」するイメージで養生テープでガチガチに押さえておきます。
このまま両面テープが固着するまで3日〜4日放置します。

の投稿画像14枚目

しばらく放置したものがこちらになります。
養生を剥がしていきましょう〜(ドキドキ)

の投稿画像15枚目

ドーン❗️
素人DIYにしちゃ綺麗じゃないですか❗️❓👏

の投稿画像16枚目

もともと違う個体に付いてたサイドステップなので、細かいチリは合うはずないんですが、プロテクターモールを這わせる事によってチリが合ってるように見えます。(あくまで見えるだけ😅)

の投稿画像17枚目

というわけで完了しました!これで完全復活❗️
またお出かけが楽しくなるぞ〜🤩

取り付け方法アドバイス下さったyokuさん、
ここまで読んで下さった皆様、ありがとうございました🙇‍♂️

長々と申し訳ございませんでした。
多分過去一長い投稿の様な気がします😅

【追記】
完全に書き忘れましたが、両面テープだったりを貼る時はシリコンオフスプレーで脱脂してます。脱脂大事。とっても大事。

この方法の他にも何か良い方法だったりアドバイスあったら教えてください〜❗️ではまた👋

スバル インプレッサ アネシス GE2327件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ アネシスのカスタム事例

インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

マフラーすり散らかしてるアネシスですオイル漏れしてたパワステポンプをリビルト品に交換しました☺️フルード汚い😱Vベルトも新品に変えてエアコンも効くようにな...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2024/06/26 13:41
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

お疲れ様です!暑いですね🫠先週末、朝イチ買い物したときにちょっとカメ活したので乗っけておきます。以上!もう少し撮りためた写真ありますがRAW現像しとりませ...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2024/06/25 19:07
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

お久しぶりです。先日っていうかだいぶ前に開催された北関東GVGR、オールジャンルオフに参加してきました!!日本にいるGVGEのクリアテール4台中3台で並べ...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2024/06/24 10:19
インプレッサ アネシス GE6

インプレッサ アネシス GE6

久々の投稿ですが、今回は質問です😅この間Atotoのスピーカーを購入し、アネシスに取り付けてみたのですが音が出ないんですよ😭これって純正の配線加工して取り...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2024/06/22 23:00
インプレッサ アネシス GE3

インプレッサ アネシス GE3

お疲れ様です!アネシスの車高調を変えましたXYZの車高調にリアは326のバネとヘルパースプリングを入れてます😊仕事終わりにやったので後日微調整します💦前よ...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2024/06/21 12:41
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

  • thumb_up 57
  • comment 1
2024/06/19 19:46
インプレッサ アネシス GE7

インプレッサ アネシス GE7

  • thumb_up 74
  • comment 0
2024/06/18 23:14
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

みなさまお疲れ様です。宣言通りフロントリップ変えました!GDのS204用のフロントリップをギコギコ加工して付けました😅微妙にサイズ合わなかったけど、まぁま...

  • thumb_up 94
  • comment 11
2024/06/18 16:30
インプレッサ アネシス GE2

インプレッサ アネシス GE2

ルーフボックス付けました!INNOBRM660です。INNOのBRQ33かBRQ55で迷ってたんですが、タイミングよくBRM660が売りに出されてて一目惚...

  • thumb_up 87
  • comment 4
2024/06/09 14:59

おすすめ記事