コペンのDIYに関するカスタム事例
2024年04月07日 23時55分
初投稿です。
約3ヶ月待ちで「モーションコントロールビーム(前後)」が届きました。
動画で色々良いとやっていたものの情報が少ないので、人柱になるつもりで取付してみました。古い車なので剛性だけはあげておきたいと…
フロントはヒューズ移設キットで配線などとの干渉はなし。
アッパーマウントにブラケット取付時は、付近のボルトを外して赤で囲った辺りのボディを手で少しあげればなんとか取付可能でした。
次はリアを。
リアはトノカバーにブラケットを挟む時に、ボルト穴をあわせるのが手間取ったくらいでフロントに比べたら余裕。
取付して1週間経過して感じた効果は、素人の私でも変化が分かるくらい変わりました。
1.線路など渡る時の振動が減少。
2.ステアリングレスポンスがアップ。(地面に吸い付いているような感じで、別の車を運転しているような。人によって好みが分かれるかも)
3.停止時にエンジン回転数が高いと、時々以前より車内の振動が…(たぶんエンジン周りのブッシュとかがヘタっているのかと…)
4.剛性があがっているようで、コーナーリングがスムーズ。
長くなりましたが結果、高い買い物だけど効果が実感できたので思い切って購入して良かったです。
人によって感覚が違いますのでご参考まで!