赤柴さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
赤柴さんが投稿したカスタム事例

赤柴さんが投稿したカスタム事例

2021年05月05日 17時34分

赤柴のプロフィール画像
赤柴

初めまして。 初代T30に16年くらい乗り現在T32前期に乗り換え約5年です。 まるでガラケーからスマホになったかのような進化振りに驚きです(笑)。 車もバイクもカスタムするのが好きですが、いいオッサンなので程々にと考えてます。 既にちょいちょい手を加えてますが、参考にして頂けたらと思い色々アップしたいと思います。 皆様よろしくです。

の投稿画像1枚目

GWはバイクネタのみ💧
昨日に引き続き失礼しますm(__)m

メインバイクのヘッドカバーからのオイル漏れ修繕を。

の投稿画像2枚目

昨年パッキン交換したのですが、施工が悪いのか?漏れ再発で取り外し。
1年足らずしか使用してないので再利用はまだ大丈夫でしょう。

の投稿画像3枚目

ヘッド側パッキン取付面が汚いのでトイシ掛けてならしました。
あと半月状の窪みがやたら汚いというか粗くスジだらけ(x_x)

ここはカムの軸受け部を横からマシニングセンター等でボーリングする為に空けた穴で加工後は不要となり捨て穴と呼ばれる事もあります。
組立時にパッキンやプラグ等でメクラされますが、面が粗いとメクラの効果も台無し。

加工時は軸受け部は粗取り→仕上げの工程でしょうが、捨て穴のみ粗取りで止めたんでしょうね(T_T)

軽くペーパーヤスリで慣らしときました。

の投稿画像4枚目

取付面にガスケットを塗りボルト締めてはみ出たガスケットを拭き取りました。

ガスケットの使用は賛否両論ですが、パッキンのみでは油漏れの対処が効かない箇所もあるんで意固地にならず使用します(^_^;
これでダメなら次回はシールエンドの出番だな。

の投稿画像5枚目

カバー固定が三カ所でボルト留めですが、ここは最低でも四カ所だろうな~。
これも漏れ易い原因の一つ。

 漏れが止まりますようにm(__)m

そのほかのカスタム事例

ヴォクシー ZRR80W

ヴォクシー ZRR80W

楽天で14000円でエンジンフードカバー今日休みなのでつけてみました‼️エンジンカバーは加工が終わったら付ける事にしてます‼️皆さん暑いですが体には気をつ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2024/06/21 12:31
N-ONE JG3

N-ONE JG3

出費をおさえようとネジがなめたとき用工具を買ったけど、結局エアーインパクトが1番。このナットのせいで何日無駄にしたか。。。

  • thumb_up 3
  • comment 0
2024/06/21 12:30
シルビア S15

シルビア S15

曇り空っていうか雨降ってますけどね😅ラインを狙って走れるようにひたすら練習します😎

  • thumb_up 4
  • comment 0
2024/06/21 12:30
ヴェルファイア AGH30W

ヴェルファイア AGH30W

師匠に撮ってもらった😊✨

  • thumb_up 5
  • comment 0
2024/06/21 12:29
スカイライン HV37

スカイライン HV37

有休消化のついでにフォグランプ交換しました!水色可愛くていい感じです!

  • thumb_up 11
  • comment 0
2024/06/21 12:29
ゴルフ

ゴルフ

駐車場の名前不明北海道古宇郡神恵内村珊内村ググっても石碑とかだけ表示されます。国道229開通記念碑ですって、右の岩は窓岩らしいです。結構な山間ですが、奥に...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2024/06/21 12:26
86 ZN6

86 ZN6

なんか…笑われる。。。(´-`)...

  • thumb_up 8
  • comment 0
2024/06/21 12:26
デイズ B43W

デイズ B43W

今回から、シェルのオイルに変更してみます。エレメントは少し奮発してPIAAにしてみました。近所のSABにて交換作業。

  • thumb_up 10
  • comment 0
2024/06/21 12:24
サバナ

サバナ

  • thumb_up 12
  • comment 0
2024/06/21 12:23

おすすめ記事