S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例

2021年03月17日 21時19分

KEIBOBのプロフィール画像
KEIBOBホンダ S2000 AP2

神奈川県でS2000 (AP2 100系 バミューダブルーパール)に乗っています。主に箱根〜伊豆方面、ごくたまに都内に出没します。 主観強めの自己満投稿ですが、悪しからずです(笑) ※単発で何度も投稿する方は他のフォロワーさんの投稿が埋まってしまう為、フォローを外させて頂きます。

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

象鼻さん、導入🐘

先日のECUチューニング、キャタライザーのインストールに続き、15年振りにコイツをブチ込みました✨

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

無限 Hi-PERFORMANCE AIR CLEANER & BOX🔥

通称:象鼻
S2乗りには定番中の定番チューニングですね✨

AP1の時は排気音が勇ましくなり、低〜中回転域のトルクUPとVTECゾーンでのパンチ力が体感出来ました😊
さて、AP2ではどうでしょう?🤔

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

当日朝、お店オープンと同時にドックイン🏁
M島さんと世間話をしながらマッタリしていると、お友達のO氏が遊びに来られました✨

マシンは現在チューニングのため転々としていますが、本日は実家車のアヴァンシアでご来店🚙

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

羊の皮を被った狼とはこの車の事、フルノーマルな外見でも中身はワンオフパーツだらけのフルチューン仕様です💦

昼前に首都高をかっ飛ばし、大黒へ⚓️
フードコートのラーメン🍜を食してからベースに戻り、しばし駄弁リングタイムです😊
いよいよFSW🔥MTGが現実味を帯びてきました😁 夏前くらいにはやりたいな〜と。

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

さて、O氏はお仕事の合間だったのでここでお別れ👋
A部先生の仕事ぶりを眺めながらしばらく店内でのんびりしていると、オォーン…おぉ❓良い音が🎵

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

higeさん、登場〜✨
本日はメーター関連の相談との事です🤔

むむ…なるほど❗️コレは面白いですね〜😆
マニアックですが欲しい人にはたまらない内容なので、興味のある方はhigeさんの投稿を見てくださいませ😁
※後に投稿される…と思います(笑)

あ、SAKURA🌸MTGも企画しなきゃですね😁
水箱にからめてプランニングしちゃいしますか✨

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

そしてK山総店長からは「いつもありがとう❗️」とZR250を一杯🍻奢って頂きました✨
以前にも投稿しましたが、フィーリング良くなるんですよ〜コレ👍

さて、以下今回の施工メニューです👇

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

無限エアクリボックス&クリーナー

吸気温度に敏感なS2000にとって、吸気口をラジエターの前部に移設する事は大きなアドバンテージとなりますね。特に外気温が高い時に威力を発揮します✨
因みに現行版の造りは非常に良いようです😊
A部先生曰く「この処理…車をしっかり想ってる人が造ってる」だそうです👍

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

サクションパイプ

経年劣化で亀裂が入っていたので、純正品の新品交換✨
サムコも考えましたが、AP2ではAP1ほど恩恵がないので今回はパスです😅

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

ラジエタープレート

程よく主張するカーボン製をチョイス✨
エアクリに効率よく導風してくれるアイテムですね。
速度域によりラム圧も期待出来るとか…?🤔

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

ボンネットダンパー

アルミボンネット専用品です😁
AP1の時は純正のロッドがボックスに干渉しまくり、カーボンが見窄らしい姿になってしまったので、今回は同時装着です🔧

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

そしてコレ。

無限エアクリを装着するにあたり、ノーマルボンネットにはもれなく付いてくる「逃げ加工」です。ボックスが干渉するため、切削加工となります🪚

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

処理に定評のあるASMならではの仕上がり✨
流石です👍

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

おまけ

ココ…皆さん、錆びてませんか?
この場所はどうしても水が溜まってしまうんです😓 剥き出しの金属なので錆びるに決まってますよね💧
ボンネットを開けると目につくので、このボルトも左右交換しました✨ 因みにパーツリストでは非常に分かりにくく、M島さんが泣いていましたが(笑)

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

さてさて、走行フィーリングはいかに…?🤔

まず吸気音がよく聞こえるようになりました。因みに無限など穴あきのボンネットを装着しているとかなり盛大に聞こえます(笑)

そして想像通り全域のトルクアップと吸気温度の低下🌡ここがこのパーツのハイライトでしょうか✨
高回転域は次回のお山で試してみます⛰

S2000の象鼻・吸排気系ひとまず完了・ラジエタープレート・ボンネットダンパーに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

ここ最近で畳みかけましたが、これでひとまずチューニングは完了とします😊
※不可抗力が生じる可能性有り(笑)

後は維持〜メンテナンスがメインとなりますので、またネタを仕込んだらUPします🛠

ホンダ S2000 AP27,515件 のカスタム事例をチェックする

S2000のカスタム事例

S2000

S2000

念願の角島大橋withS2000そして秋吉台今回は行く先々で素敵な方たちに出会えてました😊秋吉台でお会いしたFL5乗りのguruさん親子、長々とクルマ談義...

  • thumb_up 33
  • comment 1
2025/04/27 00:21
S2000 AP2

S2000 AP2

今日は冷却系アップデート&オイル交換&プチカスタムのため、朝イチからASMへピットイン🏁今日の交換部品たち👏ラジエーターのチョイスはかなり悩みましたが、D...

  • thumb_up 47
  • comment 4
2025/04/26 21:49
S2000 AP1

S2000 AP1

GW初日のドライブへなかなかに快適な1日でした

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/04/26 21:48
S2000

S2000

今日は車検のためいつもお世話になっているエム・テック・サージョンさんへ。あまりに天気が良かったので、ドライブがてら行きは下道で向かいました。写真はその途中...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/04/26 19:44
S2000

S2000

青空はありがたい^o^!緑と水と

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/26 19:29
S2000 AP2

S2000 AP2

ここは夕方が盛れますねぇ🥹車高を上げたので撮り方が難しい😓

  • thumb_up 95
  • comment 5
2025/04/26 17:49
S2000 AP1

S2000 AP1

ヌルテカシートボディもヌルテカ

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/26 17:42
S2000 AP2

S2000 AP2

今回は自分のtt01のs2000の絵を描いてみました😊

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/04/26 16:12
S2000 AP2

S2000 AP2

RX-7をお迎えしてからはや2ヶ月、ヤフオクを何となーく見ていたら上物のS2000AP2が…ビビッと来てしまいましたw出品地は秋田県、新幹線で迎えに行って...

  • thumb_up 108
  • comment 8
2025/04/25 23:51

おすすめ記事