ロードスターの車高調・車高調交換・OHLINS・TEIN FLEX Zに関するカスタム事例
2021年10月17日 18時30分
みなさん、おはこんにちばんは。
最近はもっぱら見る専になっていたコデンです。
脚の交換をいたしやした。
女医さんに入り浸ってる大先輩から
ÖHLINSの車高調を譲ってもらったもので…。
(元々女医さんのデモカーだったNA6に乗ってる方です笑)
取り付け&調整はもちろんJoyfastさんにて
バネレートは10k/8kですや
Joyfastさんの手がしっかりと入っておりますぜ
細かくどうしてるのかとかはよう知りまへん笑
Eibachって響きがイイよね〜、なんとなく笑
元々付いてたTEINのflex Z
街乗りしかしてないので全然綺麗だった。
2年、2万キロくらいの使用。
おつかれさんした〜
いい勉強させてもらったゾ
車高は以前とほぼ変わらず。
リアがチョイ上がったかな?って感じ。
街乗りには少し硬めの設定だけど
変な突き上げ感もなしにちゃんと踏める。
ドシっと踏ん張ってコーナー曲がれる。
雨の日に走らせたので余計、
前の脚との違いが分かりましたな。
毎度、隣に座る嫁さんもご満悦。
「飛ばして走ってる時、不安感ないねー!」と。
、、、ん?今までは不安感あったんかーい!!
まあ、自分でも前の脚は思わんことなかったが…笑
嫁さんの方がそこら辺のセンサーは敏感なようで。
セットだしはちょろちょろ走りながら
じっくりやって行きましょう
それではこの辺で〜、さよーなら〜