アクアG'sの開封の儀・フジツボマフラー・CUSCO ストラットタワーバーに関するカスタム事例
2025年01月18日 21時22分
峠に行くのが好きな還暦になったおやじです、 コツコツと見ため重視で車をいじっていますよろしくお願いします。 尚、CTに一度も投稿されてない方からのフォローに対してはフォローしませんのでよろしくお願い致します。
CTの皆さん、フォロワーの皆さん、お疲れ様です😊
いいね、コメント、ありがとうございます🙇
今週のお題!開封の儀ですが、購入したパーツの写真を捜してみました!
CARTUNEを始めた頃にはパーツを取り付けてあったので自分の中では懐かしい写真になりますね😄
最初に購入したパーツはFUJITSUBOのマフラーです😊
2ヶ月間悩んで購入しました😅
早く購入すればよかったのに悩んだおかげで購入価格が5000円💴値上がりしてしまいました😱
開封した時はピカピカでカッコよかったな!
取り付けは自分で付けたので工賃はゼロ円でした✨
エコカーでも運転席に響く重低音な音に感動しましたね🤣
取り付け後、さっそく記念撮影🤭
次はCUSCOのタワーバーですね!
自分で取り付けました😄
結構めんどくさかったですね!
ワイパー外して、カウルトップパネルはずし、最後はワイパーリンクをユニットごとはずしてやっと取り付け準備完了です😅
ワイパーユニットなどが外してある状態の写真です!
タワーバーを固定するボルト付きステーをフェンダー裏側から固定穴めがけて差し込む作業!!これまた大変だった事を思いだしますね😅
CARTUNEを始めるきっかけもパーツなどの投稿や取り付けのしかたなどの投稿を見て始めて見たいと思ったのが最初の理由ですね!
今では写真撮影にハマってますが🤭🤭