オデッセイのスロットルボディー洗浄・HKS エアクリーナー・NoTorious〓・メンテナンスは大事に関するカスタム事例
2021年11月23日 17時58分
※数増やしのフォロー要らないです※ 車種問わずいろんな方々と交流出来たらと思います。 気軽に接して頂けると嬉しいです(*^^*) 同車種の方宜しくお願いします🙇♂️ 更新が数ヶ月に渡り無かったりすると 整理したりも(^◇^;)
今日は恒例の午前中で仕事が終わる日
そこで前から気になってたDレンジでのアイドリング低下
加速のモタ付き等を少しでも改善すべくスロットルボディを洗浄!
本間は拭くのは宜しくないと。。。
ネット記事を見てたら書いてある
なんちゃらコートが取れるからとか??
だからと言って思い付きメンテなのでコンディショナーとか買いに行くのも面倒だった。
あまり宜しくないと思いつつも
ウエスなどにパーツクリーナーを吹き付けて
入口、バタフライを開いて指が入る所だけでも拭き拭き。
何度かバタフライに挟まれながらも😅
あ、アイドリングの学習させる為にも
1番最初にバッテリーのマイナス端子は外してます😏
作業時間にして40分ぐらい?
マイナスを繋ぎ直してエンジンかけて
エンジン暖まるまで放置して
やり方は知らんが2000回転キープを20秒ぐらい
次に3000回転キープも20秒ぐらい
ま、ただの気持ちの問題でやっただけ🤣
その後適当に走ってるが前のアクセルの感覚と洗浄後のアクセルの感覚が別物に?!
ここまで変わるならもう少し早くやっておけば良かった😅
ぱっと見は綺麗やけど。。。
バタフライ部分もそこまで?
汚れてなくない?
そこそこ汚れてたよ。
裏面も同じぐらい汚れた🤣
作業距離