toycars さんが投稿したサニー サニトラ・ヒ-タ-コアは大丈夫そうに関するカスタム事例
2022年10月13日 16時00分
カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。
🔺朝一で「どうしましょ」状態だったク-ラント漏れ。 結論としては「ヒ-タ-コアブッチギレ」では無かったのです。誤診でホッとしてます。コアとホ-スの繋ぎが宜しく無い箇所があり、修正したら治った(現状ね)。
🔺本来室内側でクランプすべき処を
🔺外側からやってあったり(パイプが出ているので完全ダメという程では無い)。※厳密には、ホ-スのサイズがおかしかったりもする。
手が入りにくいが故に少しクランプが緩かったり。
🔺ホ-スサイズをおかしくせざるを得ない理由はコレ 後から付けたヒ-タ-の「切替コック」。
🔺でっ 後付けコックになってる原因は元コックの破損・・・・。 前オ-ナ-の頑張りは凄いョ。超DIY。自分の立場的には、痺れる感じだけど「腹が立つ」とかじゃないね。確かに作業としては宜しく無い処もあるから、こうなっちゃったんだけど、「大事なサニーをなんとか治したい」っていう、何だろうねぇ・・・「愛」を感じる訳。