イグニスのタウンボックス・晴天・ドライブ・夜活に関するカスタム事例
2021年09月05日 23時51分
車大好きな、妻、息子2人、両親と親子3世代でカーライフを楽しんでいます! イグニスを中心に、タウンボックス、家族の車が時々登場します。妻のコペンは現在冬眠中。…無言フォロー大歓迎です。逆に、無言フォローさせていただいた方はお許しください(´・ω・`) 子持ち貧乏、暇なしカーライフ。 息子も色々な方のお車を拝見するのが楽しみで、時々一緒にアプリを見ています。棘のあるやりとりは好みませんし、子ども達が車を嫌いになるようなことはしたくありません。お手柔らかにお願いします。
毎回撮りに行ってはアップしてますが…
場所があまりにも変わらなさすぎて既視感がヤバい(笑)
そんな訳ですが…
今回はバックショットや部分的にフォーカスした画像をいくつか。
Welcome to ようこそ…
蔵の街、ミュージアムも古風です。
市街地は田舎の雰囲気も残しつつ、近代的に。
「たばこ」のホーロー看板が素敵。
フジタカのウルトラベンダーと言う自販機だそうです。
丸窓がなんだかおしゃれ。
角度とエフェクト違い。
自販機は盛れる。
オマケ。
久々の晴れ間の日曜、散髪してカメ活のつもりでしたが、地域の草刈りと次男の風邪により何だかんだで時間がなくなったり、長男を連れ出すべく公園に行ったりで昼間は身動きが取れず。仕方ないので一眼でタウンボックスを撮る。
世の中の状況にも慣れたつもりなのに…
愚痴ってはいけないと思いつつ、仕事もピリピリバタバタ。天気は悪いし、自分のペースで過ごしづらいことがチラホラ。
妻や子ども達に大らかに接することができない時がある余裕のなさに嫌気がさす。どうしたら広い心とゆとりは手に入るのだろう。
大人になれない自分が情けないね。
さて、切り替えなくっちゃ。