イグニスのオフ会・ドライブ・DIYに関するカスタム事例
2020年11月18日 20時45分
車大好きな、妻、息子2人、両親と親子3世代でカーライフを楽しんでいます! イグニスを中心に、タウンボックス、家族の車が時々登場します。妻のコペンは現在冬眠中。…無言フォロー大歓迎です。逆に、無言フォローさせていただいた方はお許しください(´・ω・`) 子持ち貧乏、暇なしカーライフ。 息子も色々な方のお車を拝見するのが楽しみで、時々一緒にアプリを見ています。棘のあるやりとりは好みませんし、子ども達が車を嫌いになるようなことはしたくありません。お手柔らかにお願いします。
ピンで自分の車を撮り忘れた今回のオフ。
周りの方に登場いただいて申し訳ない限りです。
※無駄に長いです。
寝落ちた昨日の続きをば…
お次はイグニス以外の仲間たち。
パンチさんのシビック取り損ねたのが悔やまれます。だって、カッコよかったんだもの。。。
次回はぜひ…
閑話休題。
たか号。
STEPAお師匠のめちゃくちゃカッコイイ写真を撮影されたご本人様。センスの良さは写真のみらならずお車も。
RSかな?WORKSかな?ってわかるのに、とことんシンプルを突き詰めているのは足し算しか脳のない私には神業です。
是非、お師匠の車とスズキ3兄弟がしたい…
かえで号。
デリカなのに低い。低いのに大きい。でも、ボディカラーや要所要所の差し色がアクセントで重たさも圧力もないのはすげい。オーナーさんも、大柄ですがデリカちゃん同様、気さくで暖かい雰囲気でした。(ナポリで会った時にもっと話しときゃ良かった…
marty。号
バットフェイス、アゲ仕様なスティングレー!
こちらも、オーナー様と車のイメージが私の中でギャップ萌えでした。メッキの使い方がお上手で、きちんとオフな雰囲気が出るのは流石としか…
もっうぇ号。
同じ味噌カツ帝国のお方です(笑)
低さ、TE37SL、マフラー…パーツチョイスがどれも素晴らしいですが、そこまでの経過で色々なカスタムをして来ているのはだださんやきんぴら!さん同様。漢気を感じます。カメラのセンスもすごい。同じ地域の空気吸って生きてんのに私とは何かが違う(笑)
トミー号。
無限の彼方なフィット。走る為のその姿はやっぱりワクワクを掻き立てられます!これからどんどんトミーさん色に染まるらしいので、益々の進化・深化が楽しみです!
ここからはオフ会の蔵出しショット。
なおさんのイグニス、零1000は良いですね(*・ω・)
昨年末、3台で夜会したことを思い出す並び…
Goonyちゃん撮りすぎw
イグニスオフはここまで。
以下は私の週末日記なので、お暇な方だけどうぞ…
日曜日は我が家の家宝エリーゼ姫のオイル交換の為にACマインズさんへ行ってきました。後ろから妻子と共にタウンボックスさんでトコトコです。
ちなみに、帰りは妻がエリーゼを運転しました。割と毎度のことです。
※停車中、助手席からの撮影です…
ショールームにはMG-Aが。
私自身、アメ車も好きですが、イギリスかぶれな親父の影響で旧い英国車も実は大好きです。
要は、旧車好きです。
美しい…
手作業って思うと感動します。
溜息が出る…
ルーフ、リアガラスの湾曲、フェンダーの膨らみ…
最近は、諸先輩の皆様が素敵な紳士の遊びをしているのを指を咥えて見ています。TR3とか…
1930 オースチン7 ニッピー
画像を加工するとあの時代にタイムスリップするようです。他にも、アルスターが居たり…
90年代の車はおろか、80年代でも新車だと皆様が仰る意味がよく分かる。だって、ニッピー様は90歳ですからね。走るんですよ。普通に。毎週末エンジンかけて1〜2時間ドライブされてますし、年に数回サーキットも走ってます。
じぃじのエリーゼ、ハンドルない!
乗るたびに言ってます。
あんまり美しくないですが…
アルミで作られた車体にハリボテが乗っているのがわかる部分。
ここ、ドアヒンジです。この、無骨な感じと、空力のためだけにボディをつけた雰囲気、堪らぬ!
さらに、週が明けて月曜…
エネルギーのやり場に困った私は、早めに出勤して上司のジムニーさんの横につけてカメ活(笑)
オープンカントリー、いいなぁ…
スズキのDNA!?
縦グリル〜
で、昨日の帰宅前。雨降り前最後のキレイなボディに映り込み。ミラーポジションのオレンジが(*´ω`*)
最後まで見てくださった方、ありがとうございました!
仕事の合間をぬってボチボチ書いて、エネルギーの発散になりました!
明日からも頑張ろう!!