SLのLED・イルミ・リレー・整流ダイオードに関するカスタム事例
2018年10月10日 10時49分
86からコーニッシュまで 峠ゼロヨンAVイルミ一通り遊んで結局ポンコツマジェとSL メカニカル エレクトリック共に自分でイジるのが好きです 子供の頃プラモが好きでした 大人になって1/1スケールになりました(^^) 名前に付けた横浜は さとでアカウントが取れなかったのでただ生息地です 省いて頂いて結構です オープンカー クラウン 電工動物ネタ 良くフォローしています OFF苦手 投稿コメント長く成りがち オッサンですが仲良くして下さい m(_ _)m
前回の投稿動画ルーフ開閉派手な警告灯のfsリレーを他の事にも使いたいなと 救急車ハッチの様にトランクを開けると点滅し夜間後方からの視認性を上げます 更にトランクリッド側上部のLEDはリアフォグにバンパー側下部はブレーキで点灯します
電気まわりの必需品1A整流ダイオード 100個で300円! エーモンだと2個しか買えない(^^;)
足は1cm位で切って導線に突っ込んで透明収縮チューブで固定 半田付け下手なんです(x_x)
ただしカシメ部に透明収縮は裸でショートしそうに見えて精神衛生上良くないので昔からの黒のが良いですね
無関係ですがバックも