GSのラップ塗装・エンジンカバー塗装・DIYに関するカスタム事例
2019年04月03日 07時23分
ラップ塗装やってみました!😆
ノーマル
パーツを外します!
色々外します!😆
場所により、マスキングします!
下地処理(ペーパーなどで磨き脱脂します!) そして、ラップや、スーパーに有る袋を丸めてスタンプしていきます!
捨て板などに吹き付け、それをスタンプ移動するのがムラが少なく、やりやすいでしょう!
普通黒にシルバーをスタンプが定番ですが、あえて、シルバーの物に黒のスタンプを挑戦してみました。
黒の物は、シルバーのスタンプを!
黒には、シルバー!
ホルツ様のスプレー使いました!
エンジンカバーだけは、チタン風塗装でやることに!
段々色を入れていきます!
ここでハプニング! パープルの色が強く、下地が消えてしまいました!
パープルの部分だけ、逆にシルバーをスタンプ追加!
激薄てを、パープル追加!
各部センスでステッカー追加!
クリップも忘れず塗装を!
仕上げにクリアー塗装を!
乾燥したら、元の位置に戻しまーす!
こんな仕上がり!
簡単なので、皆さんも自分らしいアレンジ、いかがですか!😆
ノーマル
塗装後! この違いですね!(^_^)/