キューブキュービックのイグニッションコイル・プラグ交換・オイル上がり・整備記録・参った……に関するカスタム事例
2021年07月14日 22時08分
Lv27.ワゴンR.RRリミテッド→MH22S→MRワゴンMF21S→C33ローレル顔のステージアWGNC34→キューブBGZ11→CY4Aギャランフォルティス よろしければ、コラボ、フォロー、よろしくお願いします! にわかな車好きです。笑 主にカスタムや整備日記としてあげることが多いです!
こんばんは!
久しぶりに更新しました。笑
今日は、整備日記としてイグニッションコイルとプラグを交換しました!
長年変えて無かったらしいので。笑
アイドリング時失火すると言うことで変えたのですが驚きのことに😨
下から1番、2番となってるのですが、明らかに3番のイグニッションコイルにカーボンの塊で埋まっていました。笑
多分失火していたのは3番だと思われます。笑
こりゃ参った。笑
3番のプラグホール内です。笑
まぁ〜見事にコテコテ😱
オイルが漏れて溜まってしまっていたのか??
でも1つわかったことがプラグ外す時に1番意外すごくゆるゆるでした。笑
1番は、しっかりとしまっていました。笑
1番以外は、プラグホール内にオイルが漏れてて湿っていて3番が特に酷かった。笑
緩んでるせいでネジ山からオイルが入ってきたのかは不明ですがとりあえず交換して様子見です。笑
元オーナーの人は1度プラグを自分で変えたらしいので締め付けが甘かったのでしょう。笑
プラグは、こんな感じ。笑
ほとんどなくなっています。笑
このギャップでよく普通に走れてたなぁとは思います。笑
ネットで調べたらキューブのエンジンのプラグは、減っていてもあまり変化がないとのことでした。笑
ちゃんと周期で変えないとあかんなぁ〜。笑
交換してからは絶好調になりました。笑
長々と読んでくれた方ありがとうございます!