redzone2019-1さんが投稿した家庭用スピーカー・オンキョー・自作・オーディオ・高音質に関するカスタム事例
2021年08月22日 12時59分
幼い頃から機械いじりが好き!元整備士で、家庭用オーディオの自作マニアです。 C ARコンポも大得意(^.^) 勿論、車が大好きですので、改良の作業と時間は惜しみません。宜しくお願いします。
来ましたぁ〜^ ^
ステレオ誌のMook 約1ヶ月前から予約していた「オンキョー社製10cmフルレンジ」です。トンボの羽の模様(葉脈の様な)が立体的に紙コーン振動板の表面に付いています。
¥6930.は安い、お買い得感の有る音。
鉄フレームに大きなマグネット、発泡ゴムの変則的な形状のエッジ
これは弊社のスピーカーBOX「SLR -ADDITION10」で、5〜10cmまでの色んなスピーカーを脱着式ボードで、簡単に取り替えて聴けます。
現在は他の7cmが付いていますが、直ぐに着せ替えしました。
音出し直後、随分とおとなしい音、高音域の張り出し感が弱い?
JAZZ、女性ボーカル等を数時間聴く、次にテレビ音声をアンプで増幅して聴く。
弊社独自のSLR方式BOXで更に中低音に厚みと余韻が良い感じで、徐々に全体のバランス、スピーカーのキャラクター:狙いが把握できました。
弊社オリジナルのスーパーツィーターHORNを追加したら、音の輪郭がクッキリ、高域の雰囲気が激変しました。
1本¥3150.の10cmとしては優秀なスピーカーでしょう。