RX-7の純正流用・色々やって来たけど...・ヤフオクで画像とにらめっこするべし・ずっと調子良いから...最近整備してない・涼しくなったので整備しないとねに関するカスタム事例
2022年09月28日 16時12分
ロータリーを1から勉強して 整備は自分で全部やってきました💪✨ 大切にしてくれる人に 巡り会いますように❤ カッコイイ車見ると😳 ドキドキしながらナンパしに行きます(笑) その時は一緒に写真撮ってください┏○ペコッ チラ見は寂しいので気軽にいいね押してって下さいね😊 180SX、ギャランVR-4、ワゴンR-RR、ステップワゴン、ポルテ、色々乗り継いで来てます
色んな物を直したりしてきたので
ご紹介
昔の投稿にあるから見てね😅
サンルーフの受け皿💦
錆びて穴空いてたよ😵
ん~売ってた時...
外に置いてあったが...😅
この後パテで全て直しました!
イグナイターもバラバラにして
純正流用(☆Д☆)キラン
うちの子はコスモのイグナイター使ってます
形は一緒
配線は作らないとダメです
あとは~~~😆😆😆😆😆
パワーウインドウはFDモーター
より新しい物の方が力強いはず💪✨
この時代のマツダ車のモーターなら使えると思いますよ
これも😆😆😆😆😆😆
一緒だから(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )bオッケェ牧場♪
エアコンの風量を制御してるやつ
風量ゼロか...MAXしか使えなかったので
探し求めたのがこれ!
デミオのです~🤣🤣🤣
3ピンのなら使える!
ちなみに...FCと同じような形の...
ハイエースで見つけた🤣
そうそうこれもだ!
FDの奴を✂️チョキン
ハンダでくっ付けて終わり!
ほほ分からない🤣👍👍👍
これもFD
この3つのソレノイドもFD
これくらいかな純正流用は
あとは無いものは作る!削り出す!
これに限るね😊✌️😁
で!
作ったやつ🤣