エブリイワゴンのルームランプ交換に関するカスタム事例
2023年01月22日 10時27分
今回はルームランプをLEDに交換しました。
ヤ◯オクにて車種専用形状品が安く手に入ったのでお試しを兼ねて着けてみました。
ということで早速作業内容です。
まずは写真の◯で囲ってある部分に樹脂ヘラやマイナスドライバーで爪を外してランプレンズを取り外します。
次に純正ランプ球を外します。
写真の◯で囲ってある部分がランプ球なので、真下に引っ張る要領で外します。
ランプ球の嵌合がまぁまぁ強く、スペースも狭いので、滑り止めが付いた手袋があると外し易いです。
※ランプ球を割らない様に注意。
ランプ球が外れたら、LEDの発光板から出ている配線コネクターをランプ球が着いていたところに差し込みます。
この時に点灯確認をして点灯しなかったらコネクターの向きが違うので向きを変えて着け直します。
点灯が確認出来たらレンズを付けて完了です。
尚、DA17Wのエブリィワゴンは標準ルーフとハイルーフでランプ形状が異なるので、購入時は気をつけて下さい。
※写真は交換後
続いてリヤシート側のランプも交換します。
※写真は交換前
フロント側と同じ要領でレンズを外し、写真の◯で囲ってある部分にある純正ランプ球を外します。
フロント側とランプ球の形状が違いますが、こちら側は電池を外すような感じで、片側に押し込みながらランプ球を外すと簡単に外す事が出来ます。
※こちらも外す時はランプ球を割らない様に注意
あとはLED発光板から出ている・・・。
フロントと同じ様な内容になるので割愛します(笑)
また、点灯確認で点灯しなければ向きを変えて着け直すのも同じです。
私が購入したLEDはリヤ側の発光板が小さかったので光源が片側に偏っていますが、純正ランプ球よりはるかに明るいので良しとします。
※写真は交換後