VクラスのW639・BFGoodrich All-Terrain・パッド交換・デフオイル交換に関するカスタム事例
2024年01月16日 21時26分
横浜でバイクのカスタムを生業にしています。 社用車でメルセデスベンツ V350(トランポ仕様) 北は北海道、南は宮崎県までカスタムしたバイクをトランポしてお客さまにお届けしています。 YoutubeでVlogなどもやっていますので、遊びに来てください。
みなさんお久しぶりです。
年末年始と色々と大変でしたが、今年もよろしくお願い致します。
ブレーキ警告灯が点灯したので、リアパッドの交換です。
見た感じはまだまだ使えそうですが、せっかくバラしたので交換します。
交換後、警告灯は消えたのですが翌日にまた警告灯が!
もちろんパッドセンサーも新品にしました。
フロントも替えたばかりなのに、原因不明です。
そしてこちらは以前から気になっていたでデフのオイル漏れを調べました。
どうやらプロペラシャフトのシールから漏れている模様。
SSTがあれば自分で出来そうな作業ですが、SSTが売ってないようでした。
どなたかお持ちではないでしょうか?
しばらく漏れたまま放置しており、残量も不安だったのでデフオイル交換です。
この14mmがインパクトでも緩まなかったので、バーナーで炙り無事摘出。
面倒だったのでジャッキアップもせず潜っての作業。
原始的な方法で補充。
あちこち壊れてくるタイミングですね…。
カストロール ギヤーオイル
TRANSMAX MANUAL 80W-90