WRX S4の代車生活・プレオ+・レヴォーグ1600・使い捨てドラレコ・S4入院中に関するカスタム事例
2019年10月25日 19時31分
けっこう安全運転な爺です(⌒▽⌒) 無言フォローも歓迎します(=^ェ^=) ぱっと見、ノーマルが好きです。 ハコスカ(愛のスカイライン)RとかケンメリRの代名詞だった"羊の皮を被った狼"(=^ェ^=)的な車が大好きです。 ベレGや510SSSやコンテッサクーペなども好きでした。少し新しい⁈ところではジェミニZZ・ハンドリングbyロータスのセダンなども興味深い車でした。 ニックネームを少し変更しました。 (旧ニックネーム: maro-mu) 2019.07.07(日)
今日はディーラーから借りている代車紹介です。
S4はエンジンとミッションのオイル漏れ対策の為、先週末から10日間程入院(⌒▽⌒)しています。
(>_>)
エンジンを降ろしての修理のため長期入院(メーカー保証修理)が必要です。やはり初期型はいろいろありますね!
☆ カムキャリアオイル漏れ修理
☆ CVTオイルポンプ修理
今回は長期のため、駐車場の狭さを考慮して軽自動車のプレオ+を借りました。スバルブルーではありませんが、ブルーの車体色がかなり目立ちます。中味はダイハツのミラですが…(⌒▽⌒)。ブルー色で6連星マークが付いているのでスバルっぽくも⁈
最近の軽自動車の運転のし易さには驚きますが、何せターボ付エンジンでは無いためトロイですね!(⌒▽⌒)。当然のごとくアイドリングストップ機能は付いていました。アイドルストップ経過時間と共に、mℓ単位でガソリンの節約量がスピードメーター液晶盤に表示されるのは面白い
(⌒▽⌒)。
田舎で下駄がわりに使うには最適です。
また、先月パーツ取り付け時の代車だったラピスブルーの現行レヴォーグ1600 GTの写真も載せました。先月撮っておいた過去写真です。
驚いたのはアイドリングストップ機能が付いていたことです!(´⊙ω⊙`)
GTグレードのためタイヤが215/50R17である事と足回りがビル足ではないためか?、とても乗り心地の良い運転し易い車でした。雪国向けとして通勤車やファミリーカーとして最適かな!
また、エクステリアのフロントグリルなどもブラックアウトされていて、なかなかスタイリッシュです。(=^ェ^=)
代車のプレオ+のお尻です。(⌒▽⌒)
S4が10日間程の長期入院のため、代車のプレオ+にも使い捨て⁈ドラレコを装着しました。
100万画素の安価な品ですが(⌒▽⌒)、付けて無いより安心です。
スマホにドラレコのアプリも入れていますが、毎回乗るたびにセットするのが面倒なので、代車用として新規購入しました。
使い捨てクラスのドラレコですが、車検も近いのですぐにまた利用する予定があるし、荷物運搬用としてレンタカーを借りた時などにも利用したいため、思い切って購入した次第です。
購入したドラレコのパッケージです。
8GBですがマイクロSDも付いていて、購入したお店の駐車場で即座に装着・使用開始しました。
ドラレコの取り付けは両面テープではなく吸盤なので、代車やレンタカー用としては最適かな⁈。
先月借りた代車の現行レヴォーグ1600です。
ラピスブルーの車体色はスマホで撮った写真なのであまり綺麗に写っておりませんが、実物はなかなかシックな良い色です。
先月の代車のレヴォーグ1600のお尻です。
レヴォーグ1600のタイヤはGTグレードのため、215/50R17を履いています!
カヤバ足且つ、扁平率50のためか乗り心地はとても良かった!
最新・最終型のレヴォーグ1600のためか⁈、GTグレードにもかかわらず内装インテリアの質感はなかなか良さげです!
ドア開閉の握る穴⁈(⌒▽⌒)がゴム製なので滑らないのが印象的でした!
(私のS4はプラスチック製のため滑ります(⌒▽⌒))