こーせーさんが投稿したまたまたユンボ修理に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
こーせーさんが投稿したまたまたユンボ修理に関するカスタム事例

こーせーさんが投稿したまたまたユンボ修理に関するカスタム事例

2024年12月10日 17時27分

こーせーのプロフィール画像
こーせー

弟と仲間を事故で失っておりスポーツカーの形は好きですがスピードには興味がありません、車は一歩間違えると凶器になると思っています 【エアロだけとかクソ】とかいう人こそクソだと思います 私はGT-Rの性能はいらないけどGT-RのボディがカッコいいからとGT系をGT-Rルック&ワイドボディにする人間です ランボルギーニの見た目で軽トラのエンジンで良いと思っています、 ドリフトしますがサーキットのみのエンジョイです そんな私の考えを理解して頂ける方のみ宜しくお願いいたします。

こーせーさんが投稿したまたまたユンボ修理に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

昨日から今日にかけて急遽山奥でのユンボ修理💦

寒いー、風が痛いー💦

これは直って仕事再開しているところです🎵

昨日隣の従業員からユンボのエンジンが止まっちゃった、とSOS

こーせーさんが投稿したまたまたユンボ修理に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

僕のセカンドカーその2?
テリオスキッド君

この子は冬を乗り越える車として手放なせません😊
もう走行距離約17万キロです🎵

スタッドレス履かせれば60~70cmくらいの雪は余裕です🎵

こーせーさんが投稿したまたまたユンボ修理に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

そんな彼は軽トラではちょっとヤバそうなこんな側溝も乗り越えられます🎵

凄いぞテリオスキッド🎵

こーせーさんが投稿したまたまたユンボ修理に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

さあ、ユンボ修理を書きますか🎵

まず赤矢印のパイプ、
これ、青矢印のところに刺さっているべきパイプです(笑)
パイプの左側のホースが燃料タンクからのホース、

これが抜けて(接着されているので普通抜けるものではありません)燃料を吸い込まずのエンジン不動でした(笑)

昨日、このパイプの抜けを見つけ、あるべきところに刺して養生テープで抜けないように固定してエンジン掛けると無事に掛かりました🎵

やったね🎵

とユンボを動かしてみるとなにか操作するだけでパワーダウン💦

養生テープ巻いたくらいじゃエアを吸ってしまって100%の燃料が送られないのだと思い、

写真のようにフィルターを無視して直結(笑)

これで応急処置は完璧だーーー😆

とエンジン掛ける、



やっぱりなにか操作するだけでパワーダウン💦

なんで?

もう寒いし暗くなってきたしで昨日は諦め、

しかし、この写真にもう一つ問題点が、、、

こーせーさんが投稿したまたまたユンボ修理に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

本日、出直してその問題点の別角度からの写真、

普通じゃないものが写っています、

それは針金ぐるぐる

何ヵ月か前にここのパイプも抜けててお隣の土建屋の兄ちゃんが自分で針金巻き付けたと、

そんなテキトーなことせずに言ってくれー(笑)

ということで燃料ストレーナー(この物体)を2つとも持ち帰りチェック、
4本あるパイプのうち

既に外れていたのが2本
強く引っ張ったら抜けたのが1本
抜けなかったけどガタついてたのが1本

全て、2液エポキシ接着剤で接着🎵

現場に出向き組み立て、

昨日よりマシになったけどやはり少し力が弱い😅

なんでだ?

と思って良く良く見るとこのストレーナーから繋がってる燃料ホースの奥深くの方、
エンジンに繋がってるところで液滲み😵

こーせーさんが投稿したまたまたユンボ修理に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

外した燃料ホースです、

内面は黒で外面は緑

こーせーさんが投稿したまたまたユンボ修理に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

内面を撮った写真、
見えちゃいけないものが見えてますね(笑)

ホース裂けてるやないけー(笑)
緑の点がわかりますか?
裂けてるから黒い内面を通り越して緑の外面が中から見えてるんですね😅

また山を降りて町の部品商さんに燃料ホースを買いにー💦

こーせーさんが投稿したまたまたユンボ修理に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

で、買ってきてホース交換してやっと完璧に直りました(笑)

今回、パイプ抜けでエンジンストール&再始動不可

パイプ抜け複数箇所&ホース裂けでのエア吸い&燃料漏れでパワーダウン

という2原因併発でした💦

現場まで片道1時間くらい3往復😅
2日もロスしてしまったー💦

僕の工場に来てくれた人はご存知のうちの隣の土建屋なんですよ(笑)
隣にいるときに壊れてくれればまだ楽なのに、山奥の現場でなんて😅

まあ仕方ないんですけどね、
一本目のパイプ抜けの時点で伝えてくれればもしかしたら山奥での修理は防げてたかもしれません(笑)

出張費いくら取ってやろうか(笑)

皆さんもちょっとなにか違和感など感じたらできるだけ修理屋さんに見せてくださいね🎵

そのほかのカスタム事例

マークII JZX81

マークII JZX81

平成初期に所有していた車で、当時どうしても欲しい物が『電動カーテン』でした。けど手に入れる事を諦めてスモーク色のサンシェイドに更にフィルムを貼っていました。

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/06 22:10
エブリイワゴン DA17W

エブリイワゴン DA17W

突然オイルチェックランプ点きました〜まだ1300キロしか走ってないのに〜😳頭の中???とりあえず調べて誤作動ぽいのでチェックランプ消しましたが大丈夫ですか...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/06 22:08
ビート PP1

ビート PP1

今朝は天気良かったです☀️一面白銀の世界✨真っ白で寒くて天気良いの、好きなんですよね🙋何処も走れるからか、今夜は1人旅でした😅路面はまた、90点を付けるグ...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/06 22:08
GR86 ZN8

GR86 ZN8

テールランプがいい感じスポーツカーは車内が丸見えっちのが良いよね〜🤭いつもたくさんのいいね👍コメントありがとございます🙂‍↕️

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/06 22:07
IS AVE30

IS AVE30

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/06 22:06
インサイト ZE4

インサイト ZE4

インサイトZE4用のダッシュボードマットが売ってなかったので自作しました。軽くて曲がらないので隙間があく…改良の余地ありまくりです。

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/06 22:05

早めの卒業祝いいただきました!親には感謝してます!!Tone230工具セットこれで整備士になれる用頑張ります。将来に向かって頑張ります💪しかもカーボン調が...

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/02/06 22:05
フィット GP5

フィット GP5

無限フェイスどっちの顔もいいんだよなぁ無限リップはインテリ系イケメン無限バンパーは筋肉質で男前って感じてかRSのMT運転楽しすぎるどちらかには無限のフォグ...

  • thumb_up 5
  • comment 1
2025/02/06 22:05
N360

N360

復活に向けて頑張ります。スタビ装着に伴いフロントロアマウントのロアアームボールジョイントもゲットです。コーククラブさんからパーツ供給して頂いてまがこんな地...

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/06 22:04

おすすめ記事