エブリイワゴンのボンネット加工・ワンオフ・DIY・リフトアップ・アルミ複合板に関するカスタム事例
2020年04月16日 22時09分
私のキャパの問題で基本的にフォローバックは致しません。定期的にフォロワーさんの整理をさせて頂いてます。 申し訳ありませんが宜しくお願い致しますm(_ _)m はじめまして! アゲアゲなエブリイです! DIY好きのプライベーターです(^_^) 悪路には行かないです! 足は車高調なのでフラフラしませんよ〜!!! 仕事は住宅のリペアをしてます! カーリペアではないですよ〜♫ 過去に鈑金屋で働いてました! よろしくお願いします\(^^)/
お疲れ様です(^_^)
ボンネットのカバー? アルミ複合板で作ってみました!
コレが上手くいかないと今後の予定が変わってしまうんですよね〜💦
試作1号なので……(笑)
フェンダーを10㎝延長してボンネットも10㎝前に動かしてしまったので隙間が…💦
雨の日に乗れない車でした💦
コレは先週の作業で下準備してました!
大きい画用紙みたいなもので型取りします!
大体な型取りです!
アルミ複合板です!
少し大きめにカット完了!
ここまでが先週の下準備ですね!
今日は仕事が早く終わったのでボンネット作業の続きをしました!
奥さんに今夜買い物に行くよ💢 と脅かされてたので(T . T)
しかも夕方から雨予報だったので突貫作業でした💦
ボンネットの上に複合板を置いて押し付けながら大体の形を作ります!
塩ビパイプを用意して!
塩ビパイプの上で更に複合板を曲げます!
裏側です!
とりあえず乗せて曲がりの微調整します!
ビスで固定!
前側が曲げ加工による歪みの関係でどうしても浮いてしまうのでとりあえずビス留め!
予定では試作3号ぐらいでベストな形になる予定です(笑)
ブラブラウインカーが恥ずかしいので💦
シーケンシャルウインカーを取付!
まさかの不良品💦ウインカーが点灯しません💦
またブラブラウインカーになってしまいました(T . T)