3シリーズ セダンのVTT parts・DIY・10/9日 E9xオフに向けて🎶・E/G custom・エンジンルームドレスアップに関するカスタム事例
2022年09月07日 11時01分
おはようございます😊
本日は、早起きをして昨日届いたこちらの商品達を装着致しました😊👍🏻
VTT (VARGAS TURBOCHARGER TECHNOLOGIES)
reservoir tank cap
vacuum tank
そして
VTT (VARGAS TURBOCHARGER TECHNOLOGIES)
power steering tank cap。
の3点😊🎶
それと前に頼んでいたこちらも😁
分かりますかね❓
先ずはこちらを外していきます。
3ヶ所でステーが止まってますが右奥は狭くて外しにくいからナットの🔩落下注意です…💦
取り敢えず外し。
ちょっとステーがきたないので洗って磨いて軽く汚い部分はアルミカラーでスプレー😅
バキュームタンクは13のナット🔩1ヶ所で固定されてますが右裏側に爪が出ていてそこにはめて固定。
ステーの塗装乾く間にこちらを。😁
オイルクーラー配管結束❓が1ヶ所樹脂で固定されてましたがグラグラのガバガバだったのでこちらを2個購入。
サイズは一番大きいAN12ってサイズ。
ピッタリでした😊🎶
そして、先日すでに交換済みだったのですがこちらのリザーバータンクキャップの交換。
知らなかったんですが2ピースだったんですね…💦
今回は交換タイプなんで中のピースを外します。
斜め横に押せば外れます。
そして外した中央のピースを取り付け。
パワーステアリングタンクキャップはオイルゲージ部分を取り付けて交換するだけの簡単作業😁
バキュームタンクは外した要領で元に戻して完成❗️
配管の取り付けがキツくて入らなかったのがキツかった💦
でも、満足感かなり高いので流行るかもです🤣🤣🤣
カラーは自分の装着したクリア(シルバー)とブラック、レッド、ブルーの4色。
金額はそこそこしますがそこまで高くはないです。
送料だけです…💦
直接だと高いのでまとめ輸入してる業者等で購入する方がお得なようです❗️
こうなるとオイルフィルターキャップもMMR着けたばかりだけどVTTシルバーにしたくなってきた😅