スイフトスポーツの#スイフトスポーツ・need for swift・やっぱり愛機が一番✨・メンテナンスは大事・朝のご挨拶に関するカスタム事例
2021年10月27日 08時10分
WRCにおける新人の登竜門、スーパー1600というカテゴリーで比類なき安定感と圧倒的な強さで前人未到の9連覇を果たし、無敵のエンジンと言われたM16Aを積むスイフトスポーツに乗っています✨ コンセプトとしては、ターマック(舗装路)を楽しく速く走れる様に作ったつもりです✨ カリッカリのチューニング車輌な割りには、乗り手に優しく、素直に動く、癖のない仕上がりが自慢の愛機です。
皆さん、おはようございます☀️
愛機が戻ってきてご機嫌😌🎶🎵『マサヤン』です。
今日の福岡、ここ数日の冷え込みから解放され、とても過ごしやすい朝になっています✨
今週は曇りの日もあるようですが、雨の心配は無し。
週末も晴れて行楽日和となるでしょう🎵・・・アレ⁉️w
・・・なんか違う気がする🤣
それにしても・・・汚ッ❗w
ブレーキダストや汚れが目立ちます🤣が、ご了承下さい🙇
国産のホイールだとエアバルブの汎用品はいくらでもあるんですが、海外製品のホイールは専用の物を使わないといけないのはちょっと面倒ですね😅
オマケに高いし・・・💧
4輪とも新品へ交換されてますので、これで危惧していたエア漏れの心配もなさそうです👌
少し前から気になっていたクラッチペダルを奥まで踏み込んだ時のゴリゴリ感も無くなり、スッと切れてスパッと繋がる感じが良いですね✨
色々とネットで調べてみたんですが、どうやら″クレビスピン″の摩耗や段つきによって起こる症状らしいです。
今回はこのクレビスピンの交換をお願いしました。
もちろん工賃は掛かりますが、交換によって新品同様のフィーリングが甦ります✨
私の愛機も強化クラッチは組んでますので、相当な負担もあったよう💧
今回のメンテでこれらが一気に解消されました✨
ブレーキフルードも交換しましたので、ブレーキがよりしっかりと効くようになりました✨
今回の作業、小さな事ですがやっておく事でトラブルも未然に防ぐ事が出来ます。
毎回思いますが、気持ち良く乗るためにはやっぱりメンテナンスは大事ですね✨
さぁ~週も真ん中、折り返しになりました✨
残りの日数も頑張っていきましょう🎵
ファイトです💪😤
今日も一日よろしくお願いします🙇