アクアの久しぶりの朝散歩・スポーツカー乗りたいに関するカスタム事例
2021年05月31日 11時08分
皆さん、おはようございます☀
昨日の投稿に沢山のいいね&優しいコメントをありがとうございました✨
久しぶりに休日が天気の良いスタートだったので、朝散歩に行って来ました❗️
夜間の通行規制も解けて、今年初のお山登りです。
ここは、標高が約550mの場所です。3月になると下の入口から、ここまでは上がれる所です。
少し登った所に、以前にも投稿しましたが昔、仲間と走ってた時のスタート地点です。
スタートからコーナー7個くらい登ったところにギャラリーコーナーがあり、左に曲がると最終コーナーで終わりです。
さらに登った先に大平山荘(おおだいらさんそう)という宿泊施設があり、自分の少数の仲間内で下の入口から山荘まで何分で行けるか!のタイムトライアルもしてました。自分は遅くもないけど決して速くはない中の下くらいでした(笑)
また、しばらく登ったところに県境の看板があり、ここから先は秋田県になります。標高は1150mですね。
そして、ここが車で登れる最上階の駐車場です。
登山者の為の宿泊施設もあり、お土産物を扱うお店もあります。
夏の暑い夜は、よく涼みに登ってここから街の夜景を眺めたりしたものでした。今朝は、残念ながら雲に阻まれて下界は見えません⤵️
たまたま、これから登山される方が届箱に記載されてました。ちゃんと書かないと万が一の時に探してもらえませんから。
登山道入口からは、しばらく遊歩道になっていて途中までは、気軽に手ぶらで登れます。ちなみに、自分は扁平足なので登山は苦手です😆💦
このあたりは、まだ雪も残っていて気温も下界は15℃でしたが、ここは8℃で心地よいヒンヤリ感でした👍
時間があれば秋田県側に降りて国道をぐるっと回って帰ってもいいのですが、ブレックファーストタイムも近づいているので、来た道を戻ります。
少し下がると地元の街並みが見えました。右半分は海です🌊
途中のギャラリーコーナーで昔を懐かしみ止めてみました😊ちなみに、下り始めると回生ブレーキのおかげでずっとバッテリー満タンです🔋
ってなことで、朝散歩終わって帰ったらまだ奥さん寝ていたのは内緒です🤫