オデッセイのオデッセイ・オデッセイアブソルート・RB3オデッセイに関するカスタム事例
2024年03月07日 20時46分
・1991/5/18 インスタもどうぞ♪ HONDA車大好き。 ・RB3後期 ODYSSEY Absolute ・RK5後期 STEPWGN SPADA Z クールスピリット ↓ ↓ ↓ CR7 Accord HYBRID ♪..Janne Da Arc、BOØWY etc.. ・洗車、ソフトテニス、髪セット、NIKE etc..
まだよく使い方わかってないが慣れる一環として
愛車紹介第一弾!
まぁ過去のになるけれどw
まずはこちら。オデッセイ!
RB3の後期型、グレードはアブソルート。
平成25年の1月式で色はスパークルブラック。
納車当時とかの写真が携帯何度か変わっちゃってて全然ないww
Twitterとか漁って見つけた写真しか残ってないのが
ちょい悲しいところ。
後期は2年ぐらいしか販売してなかったしブラック系は前半1年はブラキッシュパール、そして後半1年はこのスパークルブラック。
ホワイトも前半1年と後半1年で違ったのが後期型。
知ってる人は知ってる小ネタw
俺はもうスパークルブラックで25年式と決めて探してたな当時w
自分が平成3年5月生まれなので、
23になる直前に納車した車になります。
4年2ヶ月弱乗ったかなー
今思うとその年齢で、当時もなかなか後期のアブソルート走ってるの見かけないから優越感めちゃくちゃ浸れた車だったなー
よく知らない人にもその年齢で乗ってるの?
とよく言われたもの。
前期でオデッセイいいなー乗ってみたい思ってて
この後期でたらもう一目惚れしたな
理由はこれ
この後期アブソルートのテールレンズ。
もう痺れましたね当時の俺には。
そしてオプションのテールゲートスポイラーつけたらもう完璧。
前期だと全グレードテールレンズ一緒だったから後期だけの特権。
今思うとなぜ、ワイパー外さない?
そしてバックランプケチるなww
そして前後ウィンカー変えなさいw
乗った時は乗れただけで満足だったのだが当時の職場の先輩に車好きな人がいて、オデ乗っててドノーマルはあかん。
ついてこい明日俺ら休みだろ?w
言われてオートバックスと、タイヤフジ連れてかれて色々話聞いたらもうスイッチ入りましてねw
そこから当時の俺なりに色々変えました
外観で言うとライト類はウィンカー以外は変えて
車高調いれる勇気なかったのでモデューロのサスいれて前後2センチダウンのレオニスLVいれました
そして洗車は絶対自分でやりたかったので
洗車やりまくりましたねw
こんなこともやったなw
ヴァレンティでカーテシランプw
ルームランプはヴァレンティのオデのセットいれてレンズごと変えたりw
音楽聴くの好きだから
前後ともにアルパインのスピーカーいれてw
もう乗ってるだけで優越感でしかない。
走行性能ただでさえ高いし乗り心地もいい
ガソリンがハイオクって事以外はマジで完璧な車
そう自分が1番大好きな車は
このRB3後期のオデッセイアブソルートだから
思い入れはこれから先も1番強い車ですね。
じゃあなぜ手放したか。今は離婚してるのであれですが当時彼女と結婚を考えたからでした!
車検受けた翌日、降りよって決めたのは鮮明に覚えてますね。
彼女、まぁ要は元嫁といろんなところ行って走り回って満足したってのが理由でした!
今でもたまーに後期アブソルート見かけますが
やっぱ目で追いますね。