ミニキャブトラックのテールランプ・水が入る・コーキング・レンズのくもり・結露に関するカスタム事例
2020年09月22日 01時30分
子供の頃から日産の直列6気筒が好きでL型に惚れ、230〜430セドリックなどを乗り継いぎ、ハコスカ4ドアでL28改にソレ・タコ・デュアルしてましたが家庭事情により車は辞めていました。 がっ‼️… みんカラ↓ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2589016/profile/ Twitter↓ https://twitter.com/nissan2000ohc
U60系前期ミニキャブトラックのテールランプ内に水が入る修理です。
良品を買った方が早いです(笑)
かなり前にも右側のバックランプ部に雨降りや洗車で曇るようになって外周縁をコーキングしていました。
うん、直った!と思ったら今度は左のウインカー部が…。
またまたテールランプ外周をコーキングしました。
よし、直った!
数ヶ月後にまた曇り汁が!
コーキング不足だったのかな?と左右とも外周を更にコーキングして当分大丈夫でした。
がっ!更に数ヶ月後に右側のウインカーとバックランプに今度は電球が水没するくらいに。
ソケットのパッキンが原因か?
それとも各色レンズの繋ぎ目から?
あっ、ネジ部も考えられるなぁ…と。
内部の水を綿棒などで拭き取り、拭き取り不可能の隅っこに傾けると水がぐじゅぐじゅしてる…。
エアブローで飛ばせば乾くんですが、引っ越ししてから現在のところ設備がない環境です。
蒸発の早いパーツクリーナーを隅っこに流し込み、水分も一緒に蒸発させてました。
ソケットは脱着が出来なくなるので、それ以外の考えられる部分をコーキングして、追々自然に乾くのを待つか、と、コーキングする部分の脱脂の為にパーツクリーナーを洗浄兼ねてぶっかけたら、内部にパーツクリーナーが入っていくのを確認しました。
バック、ストップ、ウインカーの繋ぎ目とネジ部からの侵入が分かりました。
フォルツのコレを使いました。
シリーズに透明もあるのですが、近くの店には黒しか売ってないので、持っていた黒でいきます。
各色レンズの繋ぎ目にすり込み余分を引き取る作戦です。
ネジ部もめった打ちしました。
意味ないカモですがネジが通るところに爪楊枝で穴を開けておきました。
以前に行った外周のコーキングです。
夜になってしまいしたので、完成の撮影はしていません。
明日の通勤に使わなくてはならないので完全硬化前に車体に組み付けました。
取り付けネジがコーキングの中にブチュッと潜っていきました💦
画像は明日更新します。
その後水漏れは直ったのか?もアップしたいと思います。
前期は裏側のカバーが無いんですよね〜。
雨降りの走行でタイヤの強烈な泥や砂や水の跳ね上げでダメージ受けそうな設計ですよね。
翌朝に撮りました。
黒いコーキングでも気にしない気にしない💦
頼む!直っていてくれっ!