セドリックワゴンのサンマルライフ・また拗ねた御老体・この間暑化粧の婆様と言ったからか・機嫌直してくれよ♪に関するカスタム事例
2024年10月26日 12時40分
みなさんお疲れ様でございます🤗
最近朝エンジンかけてアイドリングは良いのですが、信号二つ程超えるまで息付き、アクセル踏んでも反応が悪く😅
所謂進角しない様な症状に😅
それからは多少ブルつきながらも通常走行出来てました😅
ただ何となく力がない様な
会社の駐車場は建物上。かなり急なスロープを登らないといけないのですけど、普段は1速まで落としてゆっくり上がっても登れますが、たまに歩く方が早いくらいになってました😅
点火系はチェックしてありましたけど
一箇所まだ変えていない所が😅
それがイグニッションコイルとパワトラ😅
部品は番号が変わって互換性のが出ます😅
アッセンブリーでの供給です。
ちなみにオク覗くとやれたのが3500円から脅威の20000万円越えまで😱😱😱
いやはや新品のお値段
14300円です😅
コイルがいかれると当然ディスビに電気送らないし、やれてくると火花が弱くなります😅
後一緒にくっついているパワートランジスタもとても大事な部品
元々付いてるのから進化❓したのか対策品になったみたいです😅
パワトラの後ろは熱でベタベタ😅
多分新車からのブツでしょうね。
当時はこの丸いのでしたから😅
新品は多分Y31系の旧VGエンジンと共通にしたのではと😅
ちなみにコイツがいかれるとエンジン始動困難、もしくは絶不調になります😱
まあ、私の御老体はあと数十キロで40万キロなのでよく頑張りましたね
旧コイルアッセンブリーにはアース線がステーに共じめされてますが、新しいのは新たにアース線追加します😅
ステーにコネクターが付いてますから
アース線作成してボディーに🤗
付けなくてもエンジンかかりますけど
一応🤗逃がさないとね
部品番号です🤗
基本コイルもパワトラも多走行になってるなら消耗品と思ってくださいね🤗
交換後は御老体ご機嫌になりました🤗
後、仲良しサンマル北関東のTKCNさんとキントラさんが国産旧車グラフティに掲載されました🤗
ちなみに私、ヨッシーさん、kosuちゃん
KJさん、小虎さんもこの間の90ジャムのページでウォーリーを探せ状態で見つける事が可能❓かも😅