ルーミーカスタムのDIY・モデリスタ・仕様変更・走る、いじる、楽しみはここから。に関するカスタム事例
2019年08月02日 23時23分
20代後半、一児の父です。三八上北方面。十和田近辺に出没します。見かけた方お声かけください。 コラボ、ミーティング大歓迎。 ヴォクシーに2023年5月に乗り換え。元ルーミー乗りです。 趣味は洗車。暇あれば洗車。愛車と触れ合える洗車が好き。 年相応に落ち着いたカスタム目指してます。
こんばんは!
いきなりこんな写真すみません。
何を意味しているかと言うと…
今週(水)、某オートバックスに暇つぶしで行くと、このアプリで友達なったある方と遭遇!
その方のシャコタンのヴェルファイアを見て、自分の中で何かが変わりましたw
以前の愛車。
フルモデリスタでフロントクリアランスがないため、このまま車高下げるのが怖くて出来ませんでした…(TT)
フロントエアロを取り外すことによって、ローダウンした今の仕様です。することもほぼないので乗りやすい!
しかーし!
エアロはスってなんぼと、その方の言葉を聞いて、モデリスタを復活させる決意が固まりました\( •̀ω•́ )/
雪国プラス坂道プラス段差が多い地域ですが、扁平タイヤにした時点で気をつけなきゃならないのは同じかな?
お世話になってるお店の展示ルーミーモデリスタをクリアランス計測すると、端12.5センチ、あご13.5センチ。
4センチローダウン、インチアップにより1センチ車高アップ。
よって純正車高より3センチダウン。
今の時点でイージーリップのとこ10センチなのだが大丈夫だよな…(TT)
お世話になってるお店に取り付けの予約してきました。
来週月曜日夕方には真ルーミーモデリスタに戻って帰ってきます。
日曜夕方の預け入れまでにスポイラーの整備してます。
モール交換。傷消し。両面テープ貼り替え。
北東北ではなかなかいないルーミーモデリスタ・ローダウンになります。