トールカスタムの音響・メッキパーツ・長文ですがすいません😅に関するカスタム事例
2019年08月18日 22時39分
モットーは、トールサイズのお手軽隠れ音響仕様。 純正ベース合法カスタムをしております。 たまにですが、オーリス及びタントの投稿もします。 いいねしない方、投稿数と情報が少ない方、ゲーム中心の投稿・フォロー数が極端に多い方はリフォローしません。 連投や、フォロー数の整理をさせて頂く事があります。 中の人、カスタムを貶めるのはおやめ下さい。🙇♂️ エンラージ商事製のルーミー用のパワーウィンドウキット、LA600専用ゴミ箱を探しています。お声掛け・お売り下さい🙇♂️
見た目は純正オプションにあるエアロスタイリッシュパックで足回りを武装しメッキパーツを追加した、少し一味違ったトールででございます。
外観は細かいところのみいじっています。
(例:ウィンカーステルス化、ロアグリルメッキ化等。)
シンプルですが、中身は音響設備が載ってます。
サテライトスピーカーの白と、ウーファーの銀と黒、この車のイメージとぴったりです👏
フロントのツィーターになります。
こちらもまた、フロントインパネと同色で相性抜群です😁✨
音響設備だけでなく、少しですが内装をメッキ化した所もあります。
エアコンダクト周辺だけでなく、インナーハンドル周辺もメッキ化、エンジンスタートボタンカバー、インテリアパネルを装着しました。
リヤスライドドアはインナーハンドルをメッキ化しました。
携帯画面をナビに出力できるように、HDMI端子や、
ハンドルカバーも取り付け。
画像では伝わりませんがレインクリアリングミラー、
これに合わせてブロードウェイのミラー。
ドアの内側が引っかき傷だらけになるのを防ぐために、ドアハンドルプロテクション、サムライプロデュースのドアノブガーニッシュを貼り付け、ドアノブをメッキ化しました。
サビ対策として
ドアストライカーカバー、
ドアスクリューカバー、
ドアヒンジカバーを装着しました。
安くて、ちょいドレスアップにもなります☺️
バルブカバー&エアバルブキャップ。
地味な黒のキャップよりは、こちらの方がいいですよね。
こちらはガソリン給油以外開けることはないであろう目につかないところですね😁
こちらもまた、引っかき傷対策・見えないドレスアップにもなるフューエルキャップエンブレムを装着しました。
ルームランプ・ステップランプも、LED化できるところはLED化しました。
実は信頼性重視で純正で調達できるパーツは純正で、純正にはないパーツは社外で調達しています。😅
物を置いた時の滑り止めとして、シリコンマットを敷きました。
ドアスピーカーカバーも取り付け。
雰囲気に合うよう、色はブラックメッキをチョイス。
ミラーの下に、ドアミラーガーニッシュ。
バックドアに、ダイハツ純正のバックドアガーニッシュを追加しました。
RAZOのペダルカバー。