コルトラリーアートバージョンRのカーナビiPhone接続・ALPINEVIE-X08Sに関するカスタム事例
2021年07月18日 11時56分
此処までバラしたので、ついでのついでに10年前に買った今ではほぼ使ってないカーナビALPINE VIE-X08Sに iPhoneを接続させます( ̄^ ̄)ゞ
FMトランスミッターでApple Music飛ばしてたんですが、音質が悪いのと、今回シガーソケットが抜け落ちたので思い切りました٩( 'ω' )و
アルパイン(ALPINE) USB接続ケーブル KCU-260UBを裏に挿して…
コレがアルパイン(ALPINE) USB接続ケーブル KCU-260UBデス。
Amazonで、1.485円也
運転席側の隙間からコードを出して…100均の充電用ケーブルと接続(๑・̑◡・̑๑)
音楽用のiPhone 6 Plus sにブスっ‼︎
よしよし。充電されてる。
オッケー👌カーナビも認識してますねー(*´艸`*)
ぜーんぶ組み直して、最終確認( ̄^ ̄)ゞiPhone側の音楽とカーナビ側がちゃんと再生されるのか(^^)
完成でーす( ̄^ ̄)ゞ
これで、古いカーナビ側が生まれ変わりました(*´艸`*)
FMトランスミッターとは違い音も良いしサイコーです٩(^‿^)۶
都度都度ベアリング必要ないし、充電もされるし良い事づくしです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
あぁ…でも最近右のヘッドライトに結露があったんだ…それはまたの機会ですね(^◇^;)